このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【打ち切りか】閲覧数が爆死していたインディーズ作品『テラリウム』が25話で最終回に!

スポンサーリンク
テラリウム
スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【打ち切りか】単行本の売上が大爆死していた『逃げろ松本』が27話で最終回を迎える!

『テラリウム』とは

[#1]テラリウム - k | 少年ジャンプ+
野生を忘れ進化を遂げた獣たちは生存戦略に"共生"を選択し、文明を築き、文化の発展を遂げて――。世紀の天才博士・レオナルドの助手を務めるチョコは宇宙生物の存在を信じるも頭脳は確かな夢のある女の子だけど…!?


『テラリウム』は2024年12月18日にジャンプラで連載開始したインディーズ作品で、作者は「k」先生。
調べた限りではおそらくこれが初作品だと思われます。

以下あらすじ。

野生を忘れ進化を遂げた獣たちは生存戦略に”共生”を選択し、文明を築き、文化の発展を遂げて――。世紀の天才博士・レオナルドの助手を務めるチョコは宇宙生物の存在を信じるも頭脳は確かな夢のある女の子だけど…!?

出典:https://shonenjumpplus.com/episode/17106567261852339358


25話で最終回

[#25]テラリウム - k | 少年ジャンプ+
野生を忘れ進化を遂げた獣たちは生存戦略に"共生"を選択し、文明を築き、文化の発展を遂げて――。世紀の天才博士・レオナルドの助手を務めるチョコは宇宙生物の存在を信じるも頭脳は確かな夢のある女の子だけど…!?


そんなテラリウムでしたが25話で最終回を迎えました。
私は2話か3話で切ってたので終盤の内容は分かりませんが、ラストの投げやりなコマやコメント欄を見る限りでは打ち切りっぽいです。

インディーズ作品なので単行本は発売しておらず正式連載と比べると打ち切りリスクは低いのですが、閲覧数がインディーズの打ち切りラインと予想されている10万を下回っていたのが原因だと思われます。

以下コメントの一部。

  • 俺は楽しく読んでたけどジャンププラスに作風が合わなかったのかなぁ 毎週楽しく読ませていただきました ありがとうございました
  • こういう作品があるのがジャンプラの良さだと思っているので打ち切りっぽい終わりは残念 どこかで続きか新作が読めるといいな
  • えっええっ終わり?! うそやん〜 うそや〜
  • うそやろ…まだまだ伏線だらけやないか…声出たよ…
  • すごい面白かったのに最終話なのが残念でならない 続編としてスタートしてもよい終わり方にも見えるから、またいつか描いて欲しいな
  • もっとじっくりやって欲しかったです。続きが読みたい



感想

インディーズとしては絵がかなりキレイですしヒトナーがバズったおかげで1話はそこそこ注目されてた気がするんですが、如何せん地味でした。
あと全体通して分かりづらかったり「そこで切るの?」という終わり方をしていたため、序盤で見放されてしまったのかなと思います。


管理人
管理人

本当に最近のジャンプラは次々と打ち切りになるな



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
打ち切り漫画
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. より:

    作者の名前がkなのも悪い
    打ち切りだからあれだけどもしヒットしてても検索しづらいだろうよ

  2. 匿名 より:

    ぶっちゃけケモノである必要がないと感じたし 層を取り込むほどのウケもなかったかもなあ

  3. 匿名 より:

    獣人だけの世界になる前に人類が文化を形成していたって話をした後に
    タイムトラベルモノになって
    SFがやりたいのはわかったけど
    物語に一貫性がなかった

  4. 匿名 より:

    正直ジャンプラでは一番面白い漫画だと思っていたので残念

スポンサーリンク