◆関連記事
◆関連記事
斬ちゃんが活躍

今回は斬ちゃんが活躍する回で、約2メートルの刀である鬼池華の説明や戦うスタイルについての描写がありました。
柄を持って振るうのではなく体に吸い付くように扱い刀と共に舞うとの事でしたが、流石に無理があると思ってしまった。
その扱い方でも結局狭い場所での戦いが不利な事に変わりは無いし、柄を持たずに振り回して威力が出る訳がない。
白禊流の途中で半回転する話もそうでしたが、個人的にカグラバチの剣術は聞いててモヤモヤする部分がある。
物理的にあり得ないのは他の作品もそうなんだけど、カグラバチの場合は「それ本当に強いか?」という疑問が先に来る。
まあ外薗先生もそこは自覚した上で白禊流のジイサンに「浪漫を笑った奴は俺に斬られて死んだ」って言わせて論破しにきてるんだろうけど。
ただ、戦う姿はカッコよかったですしジイサンを見返すために大太刀で戦うという捻くれたところも良いので、斬ちゃんは人気でそうだと思いました。
いきなり腕を負傷したので速攻死にそうなフラグが立ってるのが不穏だが。
荒れてる絵とコピペ

今回も全体的に線がガビガビで絵が荒れていて、ちょいちょいコピペもありました。
チヒロvs座村辺りで荒れてる絵から脱却できたのかと思ったんですが、最近また戻ってきてしまった。
単行本はメチャクチャ売れてるのに掲載順が微妙なのもおそらく入稿が遅いからだと思われます。
カグラバチは絵が荒れてコピペ連発する事が他作品と比べて格段に多いんですけど、一体何が原因なんですかね?
元から外薗先生の筆が遅いのか、それとも裏で進行してると噂されてるアニメ関係の仕事で忙しいのか。
でも、ずっとこの状態って訳でも無いので判断が難しい。
大事なコマがキレイならそれで良いとはいえ、常に不安を抱きながら読むのも疲れるので何とか改善して欲しいところ。
まとめ
気になる部分は多かったですが、斬ちゃんの活躍は良かったです。
あとは一瞬でやってきた北兜vs漆羽がどうなるか。

頼むから絵安定してくれー
コメント
個人的に微妙でした
助っ人キャラが敵の主力相手ならともかくネームドじゃない裏切り者その①みたいなキャラに焦りの汗かいて欲しくなかったよ
調子が良い回は本当にかっこいいから、画力が下がってるわけじゃないのに
今回はデッサン狂ってる感じのも見受けられたしどういうことなんだ??
先生は二人いるとか?
デッサン力っていきなりドッカンって落ちるものでもないし