このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【AIイラスト】ホロライブ「夏色まつり」が他人の絵柄を学習し自作発言するAI絵師に注意喚起し話題に!

スポンサーリンク
裏ヴァロに関して疑問を投げかけるツイートをした夏色まつり
スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【ダブスタ】権利面や無断学習でAIイラストに言及した夏色まつりと白銀ノエルがgrokで遊ぶ【ホロ】

「夏色まつり」の発言


ホロライブ「夏色まつり」がサブ垢でAI絵師に注意した事が話題になっていました。

2025年5月7日に突然サブ垢で「AIイラストがダメって言ってんじゃないの 他人の絵柄学習させて自作発言するのがダメって言ってんの」と発言。
おそらく自身のファンアートにAIイラストが投稿されているのを見ての発言だと思われます。


なお、夏色まつりは以前もサブ垢でAIイラストに関して注意喚起していましたが、その時はファンアートタグにAIイラストを投稿しているAI絵師に対しての注意喚起だと明言していました。

Xの反応

普段通り議論が巻き起こっていました。
以下Xの反応。


感想

「AIイラストをファンアートタグに投稿しないでください」とだけ言っておけばいいのに、また変な言及の仕方して当たり判定デカくしちゃってるなと思いました。
i2iやLoRAならともかく、他人の絵柄学習とか言い出すと手描きの二次創作などにも波及してしまう。

また、アニメキャラのトレースして髪型だけ変えたファンアートなどがサムネに使われてる例が複数あるので、絵柄学習なんかよりそっちの方が不味いというブーメランも刺さってしまう。

それから手描き発言ではなく自作発言という事であれば、プロンプトは入力してるので一応AIイラストも自作ではある。
後から手描き修正してる人だって居るでしょうしね。


管理人
管理人

ぺこら・ノエル・フレアは配信で堂々とAIイラストを使用しているし、もうAIイラストに言及するのは止めた方が良いんじゃ・・・



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ホロライブ
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    AIなんてそのうち誰でも普通に使うようになるものだよ、カバーは早くAI投資もした方がいいだろとすら思ってる
    反AIのレッテル張られたらいづれ自分達が使う時にいろいろ言われるんだから、自分が使う使わないは自由だけどおおっぴらに言うことじゃないだろ

  2. 匿名 より:

    簡単に言えば冷凍食品をレンジで温めて私がこの料理作りました言ってる状況でしょ?趣味の範囲で楽しめばいいがタグ付けまでしてやるのはちょっとおかしいと思いますがね

    • 匿名 より:

      あいつら気持ちはこもってるから!気持ちを受け取ってほしい!て主張するからめんどくさいんだよ
      反AIじゃないけどAIでお手軽に作っといて一丁前にクリエイター面してる連中はほんと厚かましいと思う

      • 匿名 より:

        真面目に思うんだけど、「お手軽に作る」ってそんなダメな事か?
        苦労してクリエイトしないといけないんか?

        • 匿名 より:

          横から失礼
          手軽につくることは否定してないよ
          これ否定したら世の中のもの使えなくなる
          今回のは「AIで出力したのに手で描いた」って嘘ついてる奴らに向けての注意喚起やし

      • 匿名 より:

        反AIもそうなんだけど「AIなんだからお手軽だろ!」って決めつけがそもそもの間違いなんだがなぁ
        手描きより楽なのは間違い無いけど、文句しか言えない連中じゃ万バズどころか100いいねされるイラストすら生成出来ないよ

  3. 匿名 より:

    自作発言は実際自作だからいいけど、手書き発言はただの嘘だからやめろと思う。

  4. 匿名 より:

    オレ速とのコラボ記事になってて草
    ブログ主のポストってたびたびあっちで引用されてるよね
    主にホロ関係で

  5. 匿名 より:

    AI絵で燃えるようなやつは手書きだったとしても燃えるようなやつって印象
    火付けするやつに絡まれない限りね

スポンサーリンク