◆関連記事
【悲報】登録者100万人耐久をしていたAZKiが自身のMVを流して誤BANされてしまう【ホロライブ】
「AZKi」がビクターエンタテインメントを離れる
ホロライブ「AZKi」が約2年間所属していたビクターエンタテインメントを離れると発表していました。
音楽活動をしている中で方向性の違いを感じ、拠点をホロライブに戻す事を決断したそうです。
なお、ビクターエンタテインメントを離れただけでMVやyoutubeのチャンネルなどに変化は無いそうです。
ちなみに杞憂民のため事前に「卒業では無い」と書かれていましたしXでも「どうかご心配なさらず」と発言していました。
Xの反応
応援しているリスナーも居れば卒業なんじゃないかと杞憂していたリスナーも居ました。
以下Xの反応。
感想
内容は正直あまり興味が無かったんですが、杞憂民対策で事前に卒業ではない事をアピールしているのが良いと思いました。
にじさんじとかだと大切なお知らせで釣りしたりしますからね。
しかし、ここまでやっても杞憂民が発生していたのでもうお知らせはXで文面をいきなり出すか、配信するならサムネにデカデカと「卒業しません!」って書いとかないとダメっぽい。

管理人
杞憂民は面倒くさいなあ
コメント
杞憂民っていうより日本語読む気がない民って感じ
まあ我が振り直せで自分自信もそうならないように気をつけないとだけど
黒背景の大切なお知らせで釣るのほんとこっすいやり方よね
大抵人気が低迷してるVがやりがちだけどそれやるせいで本当に大切なお知らせする人にとって迷惑でしかない
ビクターってちゃんと規約守れば(結果も出さないとだが)音楽レーベルの中じゃ一番しっかりしてんだけどな(ソニー系列等は初回待遇は良いが見放すのも早い)。他の歌で成功した連中のほうが上がりが良いし宣伝効果も意味ないからって感じか、金払わなくて良いし。