◆関連記事
【つまらない】展開がワンパターンになり城崎&音使いのせいでヒロインの影が薄い『マリッジトキシン』【売上】
『マリッジトキシン』の単行本最新刊の初日売上
『マリッジトキシン』の単行本13巻の初日売上がPOSデイリーランキングで74位だと判明しました。
12巻の初日売上は37位だったので激減してしまった形です。
なお、マリッジトキシン以外のジャンプラ作品の売上は前の巻と大差無いので、おそらく純粋に下がっただけだと思います。
原因
以前の記事でも書いた通りそもそもこの作品は音使いが出てる時以外は基本つまらないんですが、今まで単行本を買ってたファンもいい加減この作品に飽きてしまったのかもしれません。
複数の女性と同時に婚活するという設定自体がそもそも穴だらけな上に、基本ヒロインは1人ずつしか出てこない。
しかも13巻もやってるのに基本バトルばっかりでヒロインとの進展が全然ない。
ちょっとイチャついたと思ったら分かれてまた別のヒロインのところへGO。
そして下呂と全然会えてない上に下呂は別のところで別の女とイチャイチャしてるというのに、次会う時までヒロインの好感度が全く下がって無いのも都合が良すぎて気持ち悪い。
ヒロインたちが作者の操り人形でしか無く、生きてる感じがしない。
しかもバトルも大して盛り上がらないのでそりゃ売れないよなと思ってしまいました。
まとめ
これだけ連載してて閲覧数も割と高い上でこの売上は結構厳しい物があります。
やはり数字は正直。

管理人
もうアニメ化する以外で挽回する方法は無いな
コメント