このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【失速】単行本4巻の初週売上が激減し過去最低を記録した『ルリドラゴン』【ギスギス つまらない】

スポンサーリンク
ルリドラゴン
スポンサーリンク

◆関連記事

【やや失速】単行本2巻より売上が減少したが3巻も爆売れした『ルリドラゴン』【ギスギス つまらない】

単行本4巻の売上

休載しまくるも単行本1巻が爆売れし、本誌の巻末とジャンプラで同時掲載という特殊な扱いをされてる『ルリドラゴン』単行本4巻の初週売上が56,184部である事が判明しました。
すごい売上ではあるものの、過去3巻と比べると激減してしまいました。

以下は今回の4巻を含むルリドラゴンの初週売上です。

巻数初週売上
※()内は集計日数
1巻74,874(6)
2巻77,508(5)
3巻72,514(6)
4巻56,184(6)


3巻までは同じぐらいの売上をキープしていたのですが、4巻でガクッと落ちてしまいました。
ちなみに2巻から3巻までは6カ月でしたが、3巻から4巻までは8カ月空いていました。


原因

原因は色々あるでしょうけど、個人的にはずーっとギスギスしてるのが大きいと勝手に思ってます。
最初は「高校生のリアルを描いていて素晴らしい」と褒められてましたが、連載開始してから今までほぼずーっとギスギスしてるので流石に愛想を尽かした読者が居るのかもしれません。

もちろんギスギスした後にちゃんと仲良くなったり解決したりはするものの、次から次へとギスギスの関係が襲い掛かって来るので読んでて疲れる。
もう日常系じゃなくてギスギス系漫画。
特に前田とのギスギスはすごかった。

またルリが様々な特殊能力を発現させますが、結局大した事無い力ばっかりですしバトル展開になる訳でも無ければルリ以外のドラゴンハーフやドラゴン本体が現れるわけでも無いので動きが無くてつまらない。
「ひたすら高校生がギスギスするだけなら別にドラゴンじゃなくても良かったのでは?」と思ってしまう。

あとは単純に掲載頻度が低すぎて忘れてる人も居そうな気がします。


まとめ

最初はメチャクチャ話題になりましたがやはり失速してしまいました。
とはいえ4巻しか出してない作品としては未だエグイ売上ですし、如何にもアニメ化してバズりそうな作風なのでまだまだ希望がある作品だとは思います。



管理人
管理人

ジャンプ本誌で毎週連載してれば看板になれてたんだろうか・・・?



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
漫画
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    作者本人が失踪からやる気ないしね
    もったいない

  2. 匿名 より:

    普通に内容に飽きたというか、長々と読み続けられる内容ではないんだよな

    • 匿名 より:

      その通りだと思う。
      元々大して面白くもないありふれた日常もの。
      序盤のバズと長期休載の影響で期待値がMAXになって過大評価されてただけ。
      バケの皮が剥がれてこうなった。

スポンサーリンク