◆関連記事
◆関連記事
「キル・ユー」

巳坂奈ツ基の初戦闘が始まったんですが、第一声が「キル・ユー」でした。
しかも何故か日本語字幕付き。
結構ダサくてシュールギャグみたいに見えてしまいました。
奈ツ基ってルー大柴みたいなキャラなんですかね?
これで奈ツ基が純粋なカッコいいキャラだったらズッコケるところですけど、漆羽からも舐められてるというエピソードがありましたし狙ってこういうダサいキャラにしてるんでしょう。
バトルシーンは文句なくカッコよかったし、普段はダサいけど決める時は決めるというギャップが魅力のキャラになりそう。
生きてる漆羽を見た時のウンザリした顔も面白かったですし、人間らしくて良いキャラしてるので死なないでほしい。
また絵が荒れ気味

前回と比べれば大ゴマはしっかり描かれてて構図もカッコ良かったですが、とはいえ今回もちょいちょい絵が荒れていました。
引きの絵は基本的にキャラの線がガビガビしてるし、アップのコマでさえ輪郭の線が不安定な部分がある。
打ち切り確定の作品とかならまだしも、次期看板のカグラバチが絵荒れちゃってると心配する人も多いでしょうから本当に何とかして欲しい。
最近は毎週絵が荒れてるかどうかが気になっちゃって100%純粋に楽しめてない。
今週は久々に掲載順が高く入稿が早かった可能性があるので、ここから持ち直して欲しい。
漆羽vs北兜が下書きになったりするのは本当に勘弁して欲しいんですが、全然あり得るんですよね。
サカモトデイズも以前と比べると若干絵が荒れてる気がするんですが、人気になると忙しくなるせいか絵が荒れてしまう週刊連載のジレンマ。
まとめ
今回は全体的にバトルシーンがカッコよかったし、奈ツ基のキャラも良かったです。
絵が荒れてる事と斬ちゃんの活躍が1話で終わって早くも陽動役に格下げされてるのは残念でしたけど。

チヒロと座村はどう乱入してくるんだろうなあ
コメント
キルユーダサすぎて草
アメリカ英語のやつが理性なくしてイキって吐くイメージ
You won’t be bothering anyone much longer.とか
イギリス英語で「死ぬぜお前(意訳)」で良かったんじゃないの
敢えてダサくしてるんだと思いたいです
「キルユー」
めんどくさいのが嫌い的なニュアンスを含めて短くしてそうな気がする