このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【どうなる?】任天堂と株ポケに特許権侵害の訴訟を提起されたパルワールドがアプデで仕様変更!

スポンサーリンク
パルワールド
スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【どうなるホロライブ?】任天堂と株ポケが共同でパルワールドに特許権侵害の訴訟を提起!【法務部】

パルワールドの声明


2025年5月8日にパルワールドが声明を発表しました。
大事な部分を要約すると「特許は侵害してないが訴訟がどうなっても開発と配信を継続するため幾つか仕様変更しておく」といった内容です。

具体的にはパルスフィアを投げてパルを召喚する機能が削除され、更にパルをグライダーにして滑空する機能がアイテムのグライダーを使用する方式に変更されました。
前者はモンスターボールを投げてポケモンを出す事と類似してましたが、後者に関してはよく分かりません。

Xの反応

パルワールド運営を叩く意見と任天堂を叩く意見の両方がありました。
以下Xの反応。


感想

パルワールドをプレイしてないのですっかり忘れてましたが、やはりこういう争いは時間がかかりますね。
パワプロとウマ娘の件も2年経つけど全然終わってないみたいだし。

確かにパルワールドは露骨にパクリまくって目を付けられた訳ですけど、ボールを投げてモンスターが出てきたりモンスターで滑空したりするのってそこまで特殊なアイデアでも無いので、特許ゴロとか叩かれる気持ちも分からんでも無い。
まあパルワールドがやりすぎたのが悪いんだが。



管理人
管理人

しかし初期の勢いとは比べ物にならないものの、未だにパルワールドって人気なんだなあ



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゲーム
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    スフィアじゃなくて見た目をカードか手のひらサイズの魔方陣にすればいんでないの
    それと発売から1年半経ってるのに同接で22,000、ピークで43,000維持、steamランキング61位って大人気タイトルだよ
    FF14が15000のピーク22000なんだから

    • 匿名 より:

      FF14は新生から10年以上経ってる上にSteamでやってる人少数だから比較対象としておかしい
      どういう意図で比較したのか意味不明すぎる

  2. 匿名 より:

    意固地になったって良いことは何も無いし、仕様変更出来るならしておいて損は無いだろうね
    てか、少なくともこの裁判に関してはポケットペア側が優勢に見える

  3. 匿名 より:

    パルワールドがパクりって言いだしたら

    影響受けた絵柄で漫画書いたらパクり

    例えば漫画業界で初の気とかの概念だしたドラゴンボールの後に出てた気っぽい攻撃や技みんなドラゴンボールのパクりになってしまう

  4. 匿名 より:

    これに関してはパルワールドを擁護する人間が多いのはしょうがない気がするわ

    擁護派の人間は著作権や法律がどのくらい大事なものかってのを意識したり関わったりできない環境で成長しちゃったんだろう

  5. 匿名 より:

    ポケモンをAIに読み込ませてキメラみたいなの作ってる可能性が高いけど、これが任天堂が怒ってる理由なんじゃないかという気がしてます。ゲームシステムとかにはそこまで普段うるさいこと言わないから。

スポンサーリンク