◆関連記事
【トレンド入り】遂にペルソナ3のリメイク「ペルソナ3 リロード」が発表されるも、フェスとポータブルの要素が含まれないため早くも完全版商法を疑われてしまうアトラス【ハム子】
P5Xの実況プレイ配信
ペルソナシリーズ初のモバイルゲームとしてリリースされた『ペルソナ5: The Phantom X』がリリース記念として配信者たちに実況プレイ配信をしてもらうと発表していました。
6月26日から7月4日にかけて配信でプレイしてもらうそうです。
ただ、配信者とは書いてありますがほぼ全員がvtuberでした
Xの反応
しかし、ペルソナというシリーズで大々的にvtuberに広報を依頼したのが気に入らなかったのか、Xではかなり叩かれていました。
以下Xの反応。
感想
本編にvtuberが登場したり、後出しでフェスに登場したり、声優として採用されるならまだしも、実況プレイ配信をvtuberに依頼したぐらいでこんなキレるのはよく分からん。
今やどのゲームだってvtuberに案件依頼してますし、ペルソナが依頼するのも自然な流れだと思いますがね。
あと「プレイしてない奴に依頼するな」みたいな意見もありますが、少なくとも博衣こよりや大空スバルはプレイしてますし、そもそもプレイしてない人が広報した方が知らない層にリーチできそうだけど。

管理人
前から言ってるけどvtuber嫌いは生きづらい時代だろうな
コメント
ペルソナシリーズなんてキモオタ・weeb向けにシフトしてウケたキモオタゲーなんだから、
VTuberやそのファン層にピッタリじゃないか
ペルソナが高尚なゲームとでも思ってるのかな、傍から見ればペルソナファンもVファンも同類なんだけど
まぁデスストの時と同じでペルソナファンでも何でもないVTuberアンチが無駄な人生送ってるだけでしょ
個人的にはVTuberに案件振るのはいいとは思う。だが、未経験者より今までにシリーズを一作でもクリアしたVに依頼してほしかったなぁ。にじさんじの女性Vなら、ニュイや星川のペルソナ実況は面白かったし。
もうペルソナ知ってるリスナー抱えてる所より新規を取りたいんだろう
にじのメンツは特にゲーム適性高い所ばっかり選んでるからかなり宣伝になる
「ペルソナ5をプレイ済みでソシャゲも遊ぶ」って人より「ペルソナ5は未プレイだけどソシャゲは遊ぶ」って人の方が圧倒的に多いだろうから、ペルソナ5やペルソナシリーズ自体を未プレイの配信者にも依頼を出すのは正解よね
「本編を知らなくても楽しめる」って部分を強くアピールしたいだろうし、本編への導線にもなる
星川は単純にスケジュールの問題だろうけど、ニュイにはもう既に案件(クローズβを)振ってたよ(ちなみに経験者数名にも既に振済み)
ゲーム内のキャラクターとしてぶち込まれるのであれば抵抗があるのは分かるけど、宣伝くらい良いだろう。
担当者がvtuber好きとかではなく、単純に今配信の同接の高さとクリーンさを両方加味すると大半がvtuberになってくるだけだと思う。
バチャ豚は生きやすそうで羨ましいです
Vアンイライラで草なんよ
なおこれを言ってるのは普段からvアンしてる奴ら(半分くらい捨て垢)
皆が皆絵畜生見て大喜びすると思うなよ豚共
まぁ逆に「皆が皆絵畜生を見てイライラする訳ではない」という話にもなりますわな
嫌いなVのニュースにコメしてるお前が一番生きづらそう
タレントコラボなら例え気に入らん奴でも広い知名度を使った新規開拓だと割り切れるけど、VTuberにはそんな効果まったくないから反発は必至だわね
単なるVオタお偉いさんの公私混同だから
VTuberコラボが必ず爆死することはあまりにも有名だけどVTuberが悪いというよりは商品で私欲満たそうとする売り手の姿勢がダメなんだろうね
でもお前ら買わないじゃん
これソシャゲです…w
あーごめんね?課金しねえじゃんって言ってるんだけど
配信者ファン層ってVは一切見ない人結構おるからな
わかりやすくアンチの痴漢界隈もそうだしそうじゃない人でも
そいつらからしたら配信者って書いてあるのにVしかいないのはおかしいってなる
ペルソナってそもそも『仮面』って意味で、Vtuberもある意味仮面を被って活動してるようなもの…これ以上の適任は居ないと思う
それな そのうち物語中でVしてる登場人物でそうでもある
ストーリーに絡んでくるわけでもないんだから配信見なけりゃいいだけの話っていうな。
強制的にストーリーに絡んでくるなら賛否両論だろうけど。