【復帰できるのか?】鳴神裁への発信者情報開示が決定してから1年が経過。夢月ロアの現在がどうなっているのか気になる【にじさんじ】 | めぎしす!
遂に春アニメが始まる
スポンサーリンク

【復帰できるのか?】鳴神裁への発信者情報開示が決定してから1年が経過。夢月ロアの現在がどうなっているのか気になる【にじさんじ】

夢月ロア
スポンサーリンク

◆関連記事

【自業自得】カバーによって鳴神裁のメインチャンネルがBANされました

スポンサーリンク

夢月ロアと鳴神裁


詳しくは上の記事を読んでもらえば分かるんですが、ざっくりまとめると鳴神裁がデマを流したせいで夢月ロアが被害にあったので活動を休止して訴えているという状況です。
夢月ロアが最後にyoutubeで配信をしたのは2020年10月11日なので、この記事を書いている時点で2年半が経過しています。


ちなみに最後のツイートは2021年12月30日で鳴神裁相手に裁判を起こしている事を報告するツイートでした。

開示から1年


そんな夢月ロアが鳴神裁に対して求めた発信者情報開示が2022年3月28日に通りました。
開示で身元が割れただけで本番はここからだったわけですが、やはり裁判は時間がかかるので約1年が経過した2023年4月18日(この記事を書いている日)時点では何の音沙汰もありません。

裁判については終わるまでペラペラ喋ってはいけないでしょうから、まだ終わってないって事なのでしょう。

この調子だと一体復帰するのは何時になるのやらって感じなんですけど、そもそも夢月ロアが叩かれてた件がデマなのはもう殆どの人が知ってるわけですから別に復帰してもいいと思うんですけどね。


管理人
管理人

復帰した事を叩く人なんてヤバい人だけでしょうし、そういう人たちはどうせ裁判の結果が出ても叩きそうだし。




正直これで裁判に勝って復帰しても費やした時間に見合っていないと思うので、本当に復帰するのだろうか?と疑問に思い始めている部分はあります。
休止した後も誕生日グッズなどは出ていますが当然それだけでは生活できないので、別の仕事でもしているのかそれともにじさんじの裏方でもやっているのか。

vtuberって一生続けられる仕事でもありませんし、ここまで期間が空いてしまうと今やってる仕事をそのまま続ける方向になる可能性も全然ありそう。
今後どうなるのか引き続き注目しておきます。

スポンサーリンク

関連商品

コメント

  1. 匿名 より:

    グッズ以外にもボイス出てますよ後は待つしかないですね

  2. 匿名 より:

    ごはんバーガーの再販の度に食レポ思い出すわ

スポンサーリンク