【またか】only up配信が荒れて以来、風真いろはが配信コメント欄を閉鎖していました【スルースキル】 | めぎしす!
夏アニメ不作だったなあ
スポンサーリンク

【またか】only up配信が荒れて以来、風真いろはが配信コメント欄を閉鎖していました【スルースキル】

風真いろは

◆関連記事

【杞憂民】風真いろはが裏ヴァロに関して説明・謝罪していました

スポンサーリンク

only up配信


8月12日と13日に風真いろはが新アイコンをかけてonly up配信をやってたんですが、そのアーカイブのコメント欄が荒れていました。(今は閉鎖されてる)

自分で始めた耐久なのに辛そうで配信中はアンチ寄りや煽り(下手くそなど)コメントを拾いがちであまり機嫌が良く見えず、それをアーカイブのコメントで指摘されていました。
しかし、誹謗中傷でも無いのにそれらが次々削除された事でリスナーがヒートアップし余計に荒れた模様。

コメント欄閉鎖

その後荒れていたonly upアーカイブのコメント欄が閉鎖され、更にそこから8月18日までの配信全てのコメント欄も閉鎖されていました。
コラボ配信すら閉鎖されてたので徹底しています。

荒れた配信のコメント欄閉鎖はよくある事ですが、ここまで閉鎖するのは中々ありません。

スポンサーリンク

感想


以前も全く同じ事をやって荒れてたので「またか」と思ってしまいました。
たしかこの時に「これからは批判コメントはスルーする」みたいな事を言ってた筈なんですが、長時間やってると疲れてきてどうしてもスルーできないんですかね。

別にコメントと喧嘩するスタイルなら問題ないんですけど、どう見てもそういう訳では無さそう。


管理人
管理人

スルーできないなら耐久とか何かをかける配信は控えた方が良いのでは



追記


8月24日の配信からコメント欄が解放されていました。

関連商品

コメント

  1. アバター 匿名 より:

    アンチや荒らしのコメントって目立つというか目についちゃうらしいからね
    それでアンチも余計に調子乗っちゃう負のループ

  2. アバター 匿名 より:

    スルー無理なら配信やめろって配信者全員に言えば?無理だろうけど

  3. アバター 匿名 より:

    こういう系のゲームはハードルが高くて運要素も入ってるからゲームスキルに見合ったハードルを設定するか、コツコツやれば達成できるハードルを設定するほうが良いと思う
    文字だけだと語気強く感じて、どうしても目に付くだろうしそうならない配信作りも大事やね

  4. アバター 匿名 より:

    やっぱ銀髪碧眼キャラが着物、サラシ、刀背負ってもただのコスプレにしか見えねーな

    • アバター 匿名 より:

      髪の色は銀には見えないだろ

      • アバター 匿名 より:

        このVは銀でも白でもないけど、白髪なんて書いたら「しらが」読みされるから仕方なしに銀髪にしてるところあるよね

  5. アバター 匿名 より:

    Twitchだっけ、ブロックしたらコメントはおろか見ることも出来なくなるのって
    つべも同じような仕様にすればいいのにね

  6. アバター 匿名 より:

    大前提として、誰も求めてない耐久を勝手に待望の大作みたいにして始めた配信だからね。もはや呆れて…

スポンサーリンク