◆関連記事
【人気ランキング】デビュー1週間のホロライブ新人『FLOW GLOW』の登録者・同接・再生数を比較
「響咲 リオナ」の数字
『FLOW GLOW』の5名がデビューしてから1週間時点では登録者や同接で4位だった響咲 リオナですが、半年が経過して圧倒的最下位になってしまいました。
以下はデビューしてから約半年が経過した時点での数字です。
名前 | 登録者 | 直近5回の最大同接の平均 |
響咲 リオナ | 27.9万 | 4621 |
虎金妃 笑虎 | 45万 | 4981 |
水宮 枢 | 40.4万 | 7235 |
輪堂 千速 | 37.9万 | 5868 |
綺々羅々 ヴィヴィ | 37.3万 | 12410 |
1週間時点では実は水宮 枢が最下位だったんですが今はこのような数字になりました。
同接では綺々羅々 ヴィヴィが圧倒的で、同接は今一つな代わりにショートが強くて登録者を伸ばしている虎金妃 笑虎、デビュー当初は不人気だったけど色んなキャラ付けをされて人気が出た水宮 枢、安定している輪堂 千速といった感じ。
一方、響咲 リオナは1人だけ登録者が10万人近く離されており、更に同接も上の表ではそこそこの数字になっていますがこれはアルゴリズムで水増しされたっぽいグラフの物が含まれているため実際はもっと低いです。
原因
初期の炎上は流石に鎮火しましたしもうあれの影響はないと思われますが、そもそも消極的であまり先輩たちに強く絡まず話題になってない感じがします。
グイグイ絡みに行って話題になる綺々羅々 ヴィヴィなどと比べると対照的だし、切り抜かれにくいのもそういうところが原因なんじゃないでしょうか。
あともう話題にもなりませんが、ゲームやり始めてもマリルイみたいに飽きて捨てちゃうのでそういうのも地味に響いてるかもしれません。
こう書いてて改めて思いますが、悪い意味で初期のイメージとあまり変わってないのが原因なのかもしれません。
まとめ
久々に見たら大きな差ができてて驚きました。
もしFLOW GLOWがReGLOSSみたいな登録者企画とかやったら、また音乃瀬奏みたいな事になるかも。

しかし、ホロライブ新人という目で見るとFLOW GLOWは全体的に伸びが今一つかも・・・
コメント
悲報つけるほどか?
物差しが同接と登録者数しかないからね
数字でしか見てない
あとは炎上したときくらいでしょ
先輩達に消極的だけど、絡みたい気持ちはあるが勇気が出ないという奥ゆかしさが、逆に応援したくなる。あと、クシャミが好きw
ビジュアルが微妙すぎるのも
大型企画や先輩とのコラボで存在感を出すのがベターなんだろうけど、
それだと従来のホロライブ◯期生と変わらないし、DEV_ISは特化型で良いと思うんだけどなぁ。
ファン層が違えば活動内容が違って良いと思う。
マリオUSAとか捨てても大人気な先輩いるし途中で投げ出すことの影響ってない気がする
好きなゲーム捨てられると文句出るようだ
登録者の伸びって初動が大事だしそこでの差が残り続けた感じ?
それとも同期とどんどん差が開いてるのかね
後者だったらきついなあ
なにがきっかけで急に爆伸びするかわからんし同接も登録者もそれほど悲観するもんでもないと思うけどな
さくらみこも最初数年(隠れ個人からホロに所属しても)は伸び悩んでたし
ガワがキービジュと乖離してるだけならまだしもこの記事サムネにもなってる2D立ち絵が配信の上半身部分だけだとやたらガタイ良く見えるのがヤバい
性格的な押し出し弱いんだよな
夜空メルみたいなポジと数字に落ち着きそう
こいつが伸びないのはデジタルタトゥーが消えてない(消そうと努力してない)と思ってるけど実際どうなんだろうな
>切り抜かれにくい
専門切り抜き師居たし再生数も結構出てるっぽいけどね
ttps://www.youtube.com/channel/UCylNKKCfPMm8ROXasQWTonA/
Vなんか基本、関係性ポルノなんだからよっぽどソロ配信の才能ある奴以外はどんだけいい相手と絡んだかが全てだろ
ゲームぽい捨てとか些細なこと過ぎる
表面的な数字しか見てないとこういう捉え方になるんだな
たぶん実人気はニコのほうが下だと思う
そんな事言いだしたら
ホロライブJPの箱ゲーにフログロ公式の企画がぶつかったら
フログロ5人居て同接が最大5000ぐらいだったから
1人当たり1000人ぐらいしかファンついてないっぽいしな
全員平等とは限らんから3桁ファンしかいない人もいるだろうなと思う
自分にとって不快な炎上したVは
2度と登録しないし、見に行かないって層が多いだけやないの
そういうソフトアンチからは
1人だけ伸びない孤立感がコンテンツ化して
ニチャれるからな
数字は正直だけど数字が全てを現す訳じゃない
最初の飽きた発言も芸人の仕切るバラエティーでアイドルが雛壇に投げるパスであれば悪くなかった所が更に残念。もう完全鎮火してるが同期に比べて萎縮感は否めないから伸びの悪さの遠因レベルではまだ引き摺ってるよなぁ。
あれだけマリペコに持ち上げてもらってるヴィヴィでも登録37.3万くらいしかないんやな
飽和市場で過当競争しているご時世のVtuberを過去の物差しで測ってもねえ
配信者としての個性、特色の強弱なんかにまで踏み込んでたらまだ読めたのに
そこまでする時間も情熱も価値もないってこと?