このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【炎上】YAIBAのアニメーターが「某プロデューサーから決めつけで減給された」と暴露→実は勘違いで和解

スポンサーリンク
炎上
スポンサーリンク

◆関連記事

【炎上】参政党を支持し叩かれたキルラキルのアニメーター「すしお」がトリガーPに怒られ酷い謝罪文を公開

経緯


経緯

YAIBAなどの作品に関わっているアニメーターの江端恭平さんが突然Xで「一方的な決めつけで某夕方アニメのPから減給された」と暴露

別のポストで「例のアニメは#YAIBAです」と言及したせいでYAIBAのアニメとプロデューサーが叩かれる

後日暴露ポストを全て削除して関係者と和解が成立した事、減給の処分を判断した人は登場する方(おそらくプロデューサー?)では無かった事を報告


経緯はこんな感じです。

Xの反応

下請け法違反ではないかという事でプロデューサーが一方的に叩かれていました。
以下Xの反応。

https://twitter.com/yabai_line/status/1946461051568218259https://x.com/yabai_line/status/1946461051568218259


感想

また常識が無いアニメーターがXでやらかしてしまいました。
具体的なアニメの名前なんて出したらファンネルが飛んでいくのは火を見るよりも明らかなのに「関係者への誹謗中傷はおやめください。」って・・・じゃあ最初から暴露なんかせず裏で解決してくださいよ。

しかも裏取りすらろくにして無かったみたいだし杜撰。
YAIBAで検索したら「YAIBA プロデューサー」がサジェスト入りしてるけど責任取れるのか?


管理人
管理人

アニメーターは余計な事を呟くなと何回言えば分かるのやら・・・



正式な声明を発表


後日正式な声明を出して和解した事を発表していました。
声明によると不当な減給処分はあったそうですが、それはプロデューサーの判断ではなくその下のスタッフが独断で言っていたとの事。
そのスタッフが誰かは不明。

実際にスタッフが独断でやったのか、それともプロデューサーが責任を押し付けたのか外部の私達からじゃ分からないので憶測で誹謗中傷するのは止めましょう。

関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アニメ
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    「事実は、減給の処分を判断した方は登場する方ではありませんでした」

    機械翻訳みたいな文章ですな

  2. 匿名 より:

    これ明らかにコンプラガバガバなアニメーターの方が悪いだろ…
    悪い奴がいますよーって誰かが叫んだら一瞬も考えずに
    悪い奴だ!騒げ!倒せ!ってなるXってダチョウすぎる

  3. 匿名 より:

    自分の発言訂正してるだけけもフレのたつきよりマシに思える
    あっちはろくなソースなく火をつけてほったらかしだし

  4. 匿名 より:

    暴露しなかったら減給されたママだったと思うとこの件はあんま叩く気にはなれんな

    • 匿名 より:

      自分の上司も会社の形態も把握してないやつのポストの字面そのまま受け取るのは危険だろ
      遅刻したり損害出した過去ポストあるのに「怒られましたパワハラですう」
      って騒いでヨシヨシされてるやつエックスだと大量にいるじゃん

  5. 匿名 より:

    最初の文章読むと抗議はしてるみたいだから裏で解決は図ったんじゃないの?
    あと常識ないのは一方的に減給してくる方だから (こっちは明確な法律違反だけど法律で争うと時間と金がかかるし仕事もなくす)
    前から思ってたが逆張り好きよな

    • 匿名 より:

      減給されたのは本当、減給の判断をしたのがYAIBA班にいるのも本当だからYAIBA班にやべーのがいるのも本当ってことになるな

  6. 匿名 より:

    ただ噂だけでプロデューサーというほぼ名指し批判したのがマズイよね
    強火海外ファンはクリエイター至上主義だから大変だろうなぁ

    • 匿名 より:

      ちゃんと読んでるか?噂じゃなく他人に書かせてる!契約違反だと言ってきたのがPなんだろ

  7. 匿名 より:

    アニメーターがWITからの書面出してたぞ
    制作のせいにしてるがWITにヤバいのがいるのは確定してる

  8. 匿名 より:

    裏でやれよはその通りすぎる。
    Xで騒いどいて「誹謗中傷はおやめください」はほんま社不仕草

    • 匿名 より:

      裏でやったら無視されて終わり、法律で戦えば時間と金と仕事を失う
      漫画の構想の持ち込みが編集にパクリパクられの話もそうだが今の時代どこかに発表しとくのは自衛になるよ
      法律で争った場合は不利になるのは確かだけど

  9. 匿名 より:

    管理人、偉そうな事言って何様なんだよ
    こんな炎上案件ばかりで広告貼って人の炎上騒ぎで稼いでる分際で

    暴露して解決したんだから、あとは手仕舞いするために手のひら返すくらい普通だろ。

    今後の評判を考えると良い手だったかどうか知らんけど、解決したんならマシな手段だろ

  10. より:

    どうせアニメーターが見切り発車で内情お漏らししたんだろうなと思ったら案の定ですわ。
    ジョジョの作画監督も「原画作業費が支払われてない!!」って散々大騒ぎしといて実際はコイツがちゃんと納品書を書いてなかったのが原因だった。
    もうアニメーターは安易に呟くなよ

スポンサーリンク