◆関連記事
【懲りない反AI】ジャンプルーキー!のAI漫画『Nijiの唄』を権利侵害で通報している人が居ました
平岡一輝がAI使用疑惑をかけられるも否定
ジャンプラで『雀児』や『都市伝説先輩』を連載している「平岡一輝」先生がAI使用疑惑をかけられていました。
どうやら単行本のカラー絵と2025年9月20日に更新されたイラストの塗り方が違うという理由から疑惑をかけられたらしいです。(過去に何回か疑惑をかけられてるらしい)
これに対して平岡先生は自分の作品でAIを使った事は一度もなく、塗りが違うのは意図的であると説明していました。
Xの反応
先生を応援している声が多数でした。
以下Xの反応。
感想
最近はジャンプラで連載されている作品の作者がXでAIを使った漫画を投稿してたり、ジャンプルーキー!ではAI漫画が当たり前になったりしてるので使われてるんじゃないかと疑ってしまうのは仕方ないと思います。
ただ、それをコメント欄に書き込んだ挙句に詐欺呼ばわりしたりするのはアウトですけどね。
今の法律ではAIを使ってるかどうか宣言する義務なんて無いし。

管理人
ジャンプラのコメント欄は応援コメントだけする場所だって何回言えば分かるのやら
コメント
話も絵もAI使ってるからか全てにおいてとっ散らかってる亜人の王くん…
セリフはchatGPTに書かせてるってポストしてた
明らかに今回は番外編としてのパロ元であるパノラマサイトに塗りにせてるだけだろ…