◆関連記事
【戻り方】天蛇の船から落ちた時の対処方法について【原神 オシカ・ナタ世界任務】
ボーンモス荒原にある謎のクレーンやギミック
新たに実装されたナド・クライのボーンモス荒原にある謎のクレーンやクーヴァキのギミックについて気になっている人が多いんじゃないでしょうか。
実際、私もナド・クライに行ったばかりの頃はこれらのギミックを解こうとしても解き方が全く分からずイライラしていました。
世界任務「慎重派?それとも直感派?」

しかし、遊んでいる内にこれらはギミックではなく全て世界任務で解決できる物だと判明しました。
上の画像の辺りに男女2人と巨大なロボットが居てそれに近づくと世界任務「慎重派?それとも直感派?」が発生します。
そしてこのロボットは巨大なコンテナを移動させる事ができるので、この力を使って順番にボーンモス荒原のギミックを解いていく流れになっています。

また、下に神の瞳がある謎のクレーンはこの世界任務の一環で訪れた際にクーヴァキのギミックが追加される事で移動させられます。
全てではありませんが、ボーンモス荒原でよく分からないギミックがあったら大体この世界任務で解決できると思っておいていいです。
紛らわしい
今回のこれに関してはあまりに紛らわしいなと思いました。
クリアできない状態なのにも関わらず、中途半端にクーヴァキが反応するよう設置されてるのでクリアできるんじゃないかと錯覚してしまう。
そのせいで時間を無駄にして危うくナド・クライを嫌いになるところでしたよ。
「クーヴァキのギミックが意味分からん」とXで言ってる人もこれが原因なんじゃないだろうか?
設置した人は反省してほしいです。
まとめ
紛らわしいギミックについての解説でした。
もう5年もやってるんだからこういうイライラ要素は無いようにしてほしいです。

管理人
これじゃ次のマップも思いやられる
コメント
紛らわしいのは同意だがこれだけでキレ散らかしてるの流石に沸点低すぎて草
このクーヴァキとかいうギミックが本当に解らなかった。保持力弱すぎてポロポロ落とすわ効果範囲が解らないわ、こんなに途方に暮れたのは稲妻の電気ギミック以来な気がする。
世界任務とかで戦闘にクーヴァキ仕込むのも止めてくれ。力押しなら瞬殺できるはずなのに。
いつものことじゃね?
ギミック自体は存在しているけど重要なパーツが1つ欠けている、最後のピースの不足によりギミックが不完全でクリア不可能
世界任務を進めるとマップの変化やギミックのパーツが追加され、このタイミングでクリアできる
この5年間マップが追加されるたびに毎回似たようなもん見てきたよ
俺は今までの経験からいつもマップ追加後は世界任務から終わらせてるよ、世界任務を先に終わらせてマップ変化やギミックのパーツを追加しとけばクリア不可能なギミックにぶち当たることもないし
イライラで草
これよりもアイノの秘話でワンチャンガチャキャラ必須な可能性が出てきてるのがやばい