◆関連記事
【ダサい】鳴潮信者で原神アンチだったカシムラ100%に複垢の荒らし疑惑が浮上し垢消し逃亡!【高校生】
経緯
経緯
鳴潮が2026年1月までEPICという課金プラットフォームで課金すると20%ポイント還元というキャンペーンをやっていた
↓
しかし、突然日本と韓国だけEPICでポイントが使えなくなった上に、問い合わせた人によると「EPICを利用したゲーム内購入は今後一切利用できない」と回答された
↓
当然炎上するが公式ディスコードではこの件について言及した人がBANされ言論統制されていた
↓
「一部プラットフォームの方針変更があり還元キャンペーンを見送ったが、12月に一時的にキャンペーンが再開される」という回答があったと問い合わせた人が投稿する(真偽不明)
経緯はこんな感じです。
Xの反応
鳴潮運営が叩かれまくっていました。
以下Xの反応。
感想
最近のゲーム内容に関しては知りませんが、少なくとも課金周りに関しての鳴潮運営は初期にクソみたいなムーブをしてたのであまり驚きませんでした。
仮に最後の問い合わせの通りキャンペーンを復活させるんだとしても、なんで公式がすぐ発表しないんだっていう。

管理人
仮にここからEPIC課金を復帰させたとしてもモヤモヤは残りそう
youtuber「トリュウ」がこの件で炎上
youtuber「ネタ勢のトリュウ」さんがこの件に関する事で炎上していました。
コメント
まあ中国だし
事前告知無しは印象悪すぎて草
課金に関わる重要な部分なんだから大切に扱わないと人離れるぞ(そもそも予め告知しとけって話だけど)
所詮中国だから中国のゲームに課金してること自体がそもそもの間違いかと
ただエピックもこのゲームの運営もテンセントが買収してる状態でなぜこのようなトラブルが起きるのか疑問
米中協議の中でゲームに関しても規制が入るのかそもそもこのゲームの寿命が近いのか
公式でのこのことに対する言論統制ひどいみたいね…
プレイヤーさんが動画で嘆いてた
サイレント修正して炎上して結局元に戻すってそこまで原神リスペクトせんでも
原神も似たようなことしてたからな。中華ってそういうもん
原はやらかしてないしこの件では関係ないだろ
怖…
年間最初の純収益約1.4億まで手数料ゼロ。Epic Games独自の外部課金ストア「Epic Web Shops」,一部地域でサービス開始
ttps://x.com/4GamerNews/status/1973937271721374194?t=myDr0FoEnRMPQbQQw_g97g&s=19
コレを見て、ふとココの事を思い出した…関係あったりするのかな?
サイトのURLじゃなくてXのURLを貼ってしまった(二度手間)
ポイント目当ての人は12%手数料のEpicから30%手数料のGooglePlayで買うようになるだけだから何がしたかったのかがホント分からない