このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【残念】『カグラバチ』単行本8巻の初週売上が更に減少してしまう【座村】

スポンサーリンク
カグラバチ単行本8巻
スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【ゴールデンウィークのせい?】『カグラバチ』単行本7巻の初週売上が減少してしまう【座村】

『カグラバチ』単行本8巻の初週売上

単行本7巻の初週売上が減少してしまったカグラバチでしたが、8巻の売上は52,315部更に減少してしまいました。
8巻および今までの初週売上は以下の通りです。

※なお、集計日数にバラつきがあるのはオリコンが1週間単位で計測していてその途中に発売されるパターンがあるからです。

巻数初週売上
※()内は集計日数
1巻12,386(3)
2巻38,468(4)
3巻49,035(4)
4巻60,704(3)
5巻91,153(5)
6巻102,209(6)
7巻55,925(3)
8巻52,315(3)


3日で6万部を突破した4巻と比べると減少しているのはもちろん、売上が減少してしまった7巻と比べても3000部以上減少してしまっています。

原因

まず考えられるのは前回も言っていた巻数による売上の鈍化です。
原因は色々あるんでしょうけど、漫画の単行本というのは6巻~8巻ぐらいで一旦売上が天井に達して鈍化するパターンが結構あります。

そこからアニメ化やメディアで取り上げられるなどの起爆剤が無い限りは、上がったり下がったりを繰り返すというのが割とあるあるです。
とはいえカグラバチは2巻連続で下がってるので心配ですけどね。

それから8巻は今までと違い特典が付いてなかったみたいなので、紙ではなく電子に流れた可能性もあります。
とはいえ、ここまで紙で買ってた層がいきなり電子に流れるか?とは思いますが。

あとは散々言われている座村の裏切り関連のガバガバさとその座村を持ち上げるキャラまで評価が下がっている影響
カグラバチはストーリーよりバトルや勢いで人気が出てる作品なのであまり影響はないと予想してたんですが、もしかしたら気にしてる人が結構居たのかもしれません。

ただ、もし座村が原因なんだとしたら9巻もまだまだストーリーのメインになっているためまた売上が下がってしまうかもしれません。


まとめ

今でも次期看板を期待されるぐらいの売上はキープしてるとはいえやや心配です。
最近は神回連発してるので9巻は伸びてくれると良いんですが。



管理人
管理人

あとそろそろ座村は死んでくれないかな



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カグラバチ
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. よる より:

    特典がないのも影響しているのでしょうか

    電子はわりと上位にランクインするようになってきているので電子に切り替えた人もいそうですね

    • menu menu より:

      そんなすごい特典が付いてるわけでも無いのでこれぐらいで下がらないでほしいというのが本音です

  2. 匿名 より:

    呪術並みクオリティでアニメ化したら爆売れしそう
    サカモトデイズ並みならずっと中堅どまりかな

  3. 匿名 より:

    ちゃんとストーリーを見て評価してる人が多いってことなのかな。
    絵も雑になることが増えてたし(単行本で修正してるかもしれんが)そこでも評価落としてるかもな

スポンサーリンク