このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【原因】星街すいせいに登録者を抜かれ、さくらみこや大空スバルに同接も抜かれた「兎田ぺこら」

スポンサーリンク
兎田ぺこら
スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【ぺこみこ】ぺこら主催のホロ鯖RUSTの裏でさくらみこのRUSTがポシャった事が判明し荒れる【みこち】

「兎田ぺこら」の登録者や同接

出典:https://playboard.co/en/channel/UC1DCedRgGHBdm81E1llLhOQ/subscribers?interval=M&start=1739199600000&end=1746975599999


TGA2024で「Content Creator of the Year」にノミネートされ今や世界的に認知されているであろう兎田ぺこらですが、実は最近伸び悩んでいます。
登録者は1カ月で1万人も増えない事が多くなってきた一方で、異常なぐらい伸びている宝鐘マリンには大差を付けられ、同じく伸び続けている星街すいせいにも先日抜かれてしまいました。
また、今のペースだと白上フブキにもいつか抜かれるかもしれません。

また同接も3年ぐらい前からあまり変化が無い一方で、さくらみこや大空スバルは伸びていて今では月の平均同接で抜かれてしまいました。
4年ぐらい前はぺこらがホロライブのトップってイメージだったんですが、今は全てにおいて3番手か4番手ぐらいのイメージ。

原因

まず登録者に関しては良くも悪くも配信しかしないのが原因でしょう。
宝鐘マリンや星街すいせいみたいに伸び続けてる人は歌やショートが強いので、そのどちらもホロメンにしては微妙でひたすら配信し続けてるぺこらは伸びにくい。

同接については上でも書いてる通り昔とあまり変わって無いので、下がったのでは無く周りのインフレに置いて行かれてる感じです。
伸びない理由に関しては色々あるんでしょうが、個人的にはホロライブで実質トップの同接に上り詰め配信のスタイルが似ているさくらみこと比べるとリアクションや企画の面白さで負けてる気がします。

なので、さくらみことぺこらが同時に配信しててぺこらを見に行く人が少ない気がしてます。
あとはホロライブの中心になってるさくらみこと距離感があったり、ホロメンとのコラボが少し控えめだったり、ポケモン改造ROMの件で好感度が下がったりなども考えられます。


まとめ

今でもトップクラスの人気なのは間違いないんですが、今も伸びてるホロメンと比べるとやや失速してしまった印象。
配信してるだけだと状況は変わらないので、更に伸ばすには何か起爆剤が必要なんでしょうね。



管理人
管理人

ドラゴンボール配信みたいなのを連発できれば話は別だけど



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ホロライブ
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    同じ箱内の同接で抜いた抜かれたって何か意味あるの?

  2. 匿名 より:

    自分の推しだと到底勝てないので勝てそうな奴と対立させて煽るんどけどぺこらに勝てそうなのがホロライブにしかいないって人がいた
    あとは加藤純一と対立させるのとかよくあるよね

  3. 匿名 より:

    数字は正直だねぇ〜

    本人は配信だけできれば満足そうだし、まぁいいんじゃないかね。

    • 匿名 より:

      いや数字は気にしてるって言ってたからあれだけ否定的だったコラボ連発してるって事は結構焦ってると思うで

  4. 匿名 より:

    やっぱりみこと敵対したのが致命的だったね
    本人同士もそうだがリスナー同士も

    • 匿名 より:

      みこちは軽く触れる事あったがぺこらはこれ(絡まなくなった事)に関していっさい触れないからな箱企画でVCミュートしたり外から見てあんまり印象はよくないのは確かそこまでするなら何らかの意図なりは発言した方がいいと思うガチ喧嘩になったとしてもちゃんと話すべきだとは思うね話した結果今の状態なのかもしれんが

  5. 匿名 より:

    今や苦手なホロメンが多すぎて箱推しのみこちは見れなくなったので
    箱の端っこにいるぺこらの配信は非箱推しにはとても見やすい

    ぺこらの原因としては他にもあって良くも悪くも中の人が大人になってしまったところがある
    最近は年増アピールしたりするし
    キッズ向けといえばぺこらだったのが方針を変えたのも一因

  6. 匿名 より:

    110時代から一貫して配信者であり続けていて、それでトップ層に居続けてるんだから良いじゃん
    変な強要して方向性の違いが出てくる方が嫌だよ

  7. 匿名 より:

    名前とガワぐらいしか知らない、
    動画も配信も歌も見たことないけど印象だけ挙げるなら、
    マリン船長→下ネタがどきついらしいおb…お姉さん
    すいせい→歌が上手いらしいYoutubeの右枠によくいる人
    ぺこーら→ファンだかアンチだかのコピペが面白い
    と、ぺこらさんは本人がどんな感じなのか全くわからないね
    V界隈ですでにトップクラスなら、
    私みたいなミリしら野郎でもどんな感じの人なのかわかるような、
    外に向けた活動しないと頭打ちなのかも

  8. 匿名 より:

    登録者はそうでしょうね。はやり今は配信だけで伸ばすのはなかなか難しいというのがあります。
    あと、ポケモンエメラルドはそれなりに外から来てましたけど、そのあとの騒動で、それなりに解除されたかもしれませんね。
    同接に関しても、さくらみこはホロリスが好む内容を的確につく配信をやっていて、第一選択肢としてほかの人を圧倒しますね。この間のアモアスやRUSTがいい例だと思います。
    ぺこらは、3月ぐらいまではいつもどおりでしたが、5月はかなり苦戦してますね。配信内容と最大値からすればそんなに落ち込んでるわけでもないのですが、以前よりも数字をキープしきらない感じです。

  9. 匿名 より:

    箱内個人勢の兎田ぺこら
    箱内卒業の百鬼あやめ

  10. 匿名 より:

    なんでこの人鼻に洗濯バサミ挟んでしゃべってるの?

  11. 匿名 より:

    とはいえ配信しなくなってショートやTiktokもどきのダンスで数字稼ぎしだすよりは配信してくれてたほうがファンとしては嬉しいだろうね。

    • 匿名 より:

      今の時代だとさくっと見れるショートやティックトックの方がファンは楽しめるんじゃないか?
      配信毎日やられる方が推し疲れ起きそう

  12. 匿名 より:

    ぺこーらとみこちが同日同時刻に『MiSide』を配信しててみこちの方が同接が上だったのは覚えてる

スポンサーリンク