◆関連記事
【炎上】ポケカのイラストコンテストでAIらしきイラストが一次審査を通過し反AIに叩かれる
スト6イラコンの入賞作に規約違反のAIイラスト
「第2回 ストリートファイター イラストコンテスト 乱入演出編」の入賞作品にキンバリーというキャラのAIイラストがあった事が判明しました。
このコンテストでは生成AIの使用が明確に禁止されており該当のイラストは即刻削除されました。
Xの反応
生成AIが反AIに叩かれまくっていました。
以下Xの反応。
感想
今回は規約で明確にAIが禁止されていたので送った人が完全に悪いです。
ただ、規約を破ったのが悪いのであって別に生成AI自体が悪って話では無いので、これを理由に生成AIを規制しろみたいな事を主張するのは飛躍し過ぎな気がしますけどね。

管理人
とはいえ、イラコンにAIイラストが送られて炎上したのはスト6だけでは無いので深刻な問題ではある
コメント
別に反AIじゃなくても叩くだろ禁止されてんだから
まあAIかそうじゃないかってのはわかり易くするぐらいの規制?ってのはあってもいいと思ういらん争い起こるし
今回みたいに隠してなくても反AIは叩いたりしてますけどね
今回はって禁止されてるのに送ったらそりゃたたかれるでしょって言ってんの見えないの?なんでも反AIはーって脊髄反論やめな反AI憎しであなたもちょっと歪んでるよ
記事にもある通り規約違反なので叩かれるのは当たり前、ただ分かりやすくして規約守ってても叩かれるって話です
記事にしっかりと反AIが生成AIを叩いてたって色付けまでして書いてたからまともな推進派や分別してルール守ったうえで使おうって人も叩いてるって意味で反AIじゃなくても叩くと書いたんだが?それを条件反射的に反AIならルール守っても叩いてるってわけのわからんレスするから頭焼かれてるねっていってるんだわ
ここのブログ主自分で書いた記事なのに書いたことを完全に忘れてしまう事が度々あるからしゃーない
これ関連の記事にいっつも反AIワーってなんでも絡めるの流石にやべーよ
段々凝り固まってきたな
書いた記事忘れって普段あら捜しみたいなことして記事書いてるのにだからしゃーないは通らないでしょ
書いた記事忘れてるの返信に追記
あと本人が書いた記事忘れてましたごめんねって言うならまだしも関係ない人が言うのが気持ち悪いここのブログ主も同じような事言ってたと思うけど?さっさと謝罪しろみたいなニュアンスのこともよくいってたよな
しゃーないって書いた人だけど、まさかブログ主を擁護してると勘違いされるとは思わなかった
正面から正々堂々と批判すると速攻で消されるから回りくどいやり方するのがここの流儀なんよ
勘違いしたごめんよ ブログ主がにげたからへんなからみかたしちゃった
記事内のポスト引用にもあるけど「応募規約に違反があった」ってのが一番の問題点よね
今回の件に反AIってワードを絡めるのは何か違う気がした
こういうのってどうやって見抜くだろう レイヤーの提出とかするのかな 写真っぽいAI絵は光源の位置を分析するとわかるらしいけどイラストはどうするんだろう
そのうちEsportsでチート対策に画面をカメラで映すみたいに、絵を描く過程を全部動画に撮って証明しないといけないとかになるのかな
今は過程もAI生成できるそうですしどうなるんでしょうね
スケッチモードってやつがありましてね…
下書きも、線画も、塗り途中も生成してくれるんや
最近の絵凄いけど、絵描く人間が細部見れば結構すぐ分かるよ
だからといって審査員を全員絵描きにするのは現実的じゃないだろうけど
反とか親とか以前にルールを守らない一定数いる層が今の詐欺激増と同じでAIを悪用していることが問題でそれを制御できなきれば規制も選択肢に入るかと
ディープフェイクの動画が問題なってるしな