◆関連記事
【再進出】ホロライブ「ラプラス・ダークネス」が中国のbilibiliで初配信!【原神】
「桃鈴ねね」が中国のbilibiliで原神配信
桃铃音音Official的动态 - 哔哩哔哩
ホロライブ「桃鈴ねね」が中国のbilibiliで原神配信を行うと発表していました。
桃鈴ねねは2025年6月20日にXで初のbilibili配信を行うと宣伝しており、その後も偶に配信してて今回は原神をやる事になったみたいです。
なお、今回の原神配信に関してはbilibiliでのみ告知がされています。
感想
以前のラプラス・ダークネスやこぼかなえるもそうでしたが、youtubeでホロメンが初の原神配信をすれば話題になりそうなのにbilibiliだけでひっそりと配信するのはもったいないなと思います。
もちろんbilibiliでしかできない事情があるんでしょうけどね。

管理人
今のところyoutubeと比べると全然伸びてないみたいだが、中国でホロライブが大人気になる日は来るのだろうか
コメント
YouTube公式のアナリティクスみせたらYouTube公式の文言が気にくわないからみせただけのココがバチボコに荒らされ続けて、名前出すだけで感染する呪いみたいに「ココ」って言った人順に箱全体が荒らされるようになる国に再進出するのかあ
てかこれのせいでねねは初期衣装変更までさせられてるしそのせいで3D作り直しになった結果、同期の中で1人だけライブ出れなくて同期のユニット曲ライブ初お披露目の場に出れなかったりしたからな
誰が言ったかの問題
アメリカ人だから煽りになったという話
YouTube公式が「国別」の一覧として中国と台湾をそれぞれ載せててそれ読んだだけだぞ
どこも煽ってないだろ
なんでわからん?
中国が認めていない台湾の表記をアメリカ企業が行なっていて、アメリカ人が配信で見せた
アメリカ人は気にしてなかったが、中国からしたら気に食わないのは当然だろ
「アメリカ人は気にしてなかった」ってことはやはり「煽ってはいない」のでは?
相手が被害妄想を起こした(=煽られていると誤解した)だけの話に見える
しかも中国ではYouTubeのアクセスがブロックされてて認可されてないVPNの使用は違法らしい
要するに「アメリカ人が配信で見せた」んじゃなくて「違法行為を行って勝手に配信を観た」だけ、自分勝手だよ
コボは昔から原神やりたいって言い続けてからのビリビリで初配信→原神配信って流れだったから中国ゲームの配信は中国プラットフォームやってみたいな縛りあるんかもな