◆関連記事
【つまらない】また興味が無いマルとクロスの過去回想だった上に石から宇宙船を作るトンデモ展開だった呪術廻戦モジュロ9話感想
虎杖が生存している事が判明

回想のみで登場していた虎杖がモジュロの時系列でも生存している事が判明しました。
前作から68年が経過していますが、羂索に作られた宿儺用の器という事でその程度の年月では老いたりしてないみたいです。
逆張りの芥見先生が10話にしてようやく虎杖を1コマだけ出してくれましたけど、残念ながらモジュロの新キャラは全然魅力が無いので虎杖を始めとした前作キャラが出て来るかどうかしか気にならなくなってしまいました。
逆に政治パートには全く興味が湧かない。
いきなり石から宇宙船を作ってやってきたマルとクロスたちが地球人と侵略だの共生だのと言っても入りこめないし、理屈をこねくり回しても結局中心に居るのが魅力の無い新キャラたちなので興味が湧かない。
憂花に至っては描写が薄すぎて未だにキャラすらつかめてない。
そして新キャラたちがピンチの場面に虎杖や前作のキャラたちが助けに来る展開が1番盛り上がりそうなので、今やってる隣人だの政治だのはその踏み台でしかないように見えてしまう。
かと言って生存を確定させてしまったので逆張りで出さないと叩かれる。
まとめ
相変わらずな内容だなって感じでした。
Xでも虎杖が生存確定した事ばっかり話題になってましたし、やはり大半の読者は前作キャラを求めてるんじゃないですかね。

管理人
芥見先生なら匂わせるだけで虎杖最後まで出さないとかやりそうだけど











コメント
モジュロ単体だとやっぱし微妙なんですけど、とはいえ今虎杖がどれだけ強くなってるかとか虎杖の領域名が遂に明かされるんじゃないかとか、虎杖捜索編で老いてなお元気な東堂が出てくるんじゃないかとかで色々盛り上がってるのを見ると
しっかりしたコンテンツとは言えないものの、やっぱ呪術って強いコンテンツではあるんだなと実感する
この漫画いつ面白くなるんだろ
アニメの放送に合わせての色々やってきたから1月のアニメ放送に合わせてちゃんと出てくるんじゃないか
カッコいいジジイになった虎杖が見たかった。
若い時の姿のままとか萎える。
漫画、アニメを何回か周回したけどやっぱ呪術廻戦はゼロしか面白くない。
この作品って読者がみたい世界をみせてくれないんだよなぁ。
叩くために読んでるの、趣味悪くない?もうやめたら?
すっごいブーメランwww
管理人叩くためにここ来てんの?
趣味悪くない?
来るのやめなよ?www
全肯定信者さんイライラで草
お前が来るのやめたら?