このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【卒業ラッシュ】以前から噂されていたにじさんじEN「遠藤霊夢」が卒業を発表

スポンサーリンク
遠藤霊夢

◆関連記事

【実質卒業】アマノザコなどに対しセクハラ疑惑があった「アスター アルカディア」がにじさんじENを離脱!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「遠藤霊夢」が卒業を発表


にじさんじEN「遠藤霊夢」が2025年8月17日をもって卒業すると発表されました。
具体的な原因は不明ですが、長い話し合いと葛藤の末の決断だそうです。
Xは非公開になるようですがyoutubeは公開し続けるとの事。

なお、普段の配信を見てるリスナーは何となく卒業する事は察していたようで(にじ甲不参加や新衣装ラッシュなど含め)結構噂されていました。

Xの反応

悲しんでいるリスナーが多かったです。
以下Xの反応。


感想

相変わらずにじさんじENは卒業ラッシュが続いてますね。
既に6人目だし今年だけで最終的に何人居なくなってるんだろうか。
そして以前までだったら「また転生してVShojo加入でしょ?」とか言ってたんですが、もうVShojoは爆散してしまったので完全個人でやるのかどうか。



管理人
管理人

未だにじさんじENが復活する未来が見えないなあ



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
にじさんじ
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    歌ってみた動画お蔵入りとか新衣装お披露目連続で察してたリスナーは多かったみたいね

  2. 匿名 より:

    大爆散脱退ラッシュ見たあとだとこれでも全然緩やかに見えてしまう…
    アメリカは熱しやすくブレーキきかなすぎるんよ

  3. 匿名 より:

    なおJPアカウントでは何も発信しない姑息さ

  4. 匿名 より:

    3D御披露目はJP時間に合わせて日本人しか見てないのに、卒業はEN時間にEN向けのお知らせのみ
    海外はもう完全に捨ててるな運営さんも

    • 匿名 より:

      金曜のZALIの3Dお披露目のことなら本人が日本に住んでるんだから日本時間になるのは仕方なくない?

      • 匿名 より:

        日本時間12時前後ぐらいがNA圏のゴールデンタイムだから
        本当にそっちに売り込んでくつもりならその時間帯にやるでしょう

  5. 匿名 より:

    >>感想
    >>相変わらずにじさんじENは卒業ラッシュが続いてますね。
    >>既に6人目だし今年だけで最終的に何人居なくなってるんだろうか

    瀬戸美夜子 バン・ハダ ファルガー・オーヴィド アイク・イーヴランド 虎姫コトカ トゥイスティー・アマノザコ アスター・アルカディア 遠藤霊夢

    管理人さん誰か抜けてる?

  6. 匿名 より:

    管理人含め追ってない人にはわからない空気感と思うが卒業噂されてたライバーや槍玉に挙げられてたライバーがmumuまでだから今から全力で巻き返すぞってライバーリスナーが一丸となっててめっちゃいい雰囲気なんよね
    Krisisは全員3D決まってて日本移住予定だからJPのヒーロー組とバンバンコラボ増えるだろうしライブもできるしDenauthもザコちゃん抜けてからバイザビに追いついて3Dの為に10万登録目指すぞってリスナーめっちゃ頑張ってるしバイザビは好調だしまじでいい感じ
    むしろ終わりじゃなくてこれから始まりなんよ

    • 匿名 より:

      でもセクハラの調査結果出してないし、セクハラ問題で現役ライバーからも苦言呈されてるし表面上それっぽくしてるだけだよね。
      今回以降も卒業は続くと思うな、誰だって泥舟には乗りたくないだろから。

    • 匿名 より:

      この人を推してた人からしたらクソみたいなファンと運営だな、これで一段落だから良かったー!ってか

    • 匿名 より:

      これから始まる前にアスターのセクハラ疑惑しっかり白黒付けてからお願いします

    • 匿名 より:

      いい雰囲気なのは男ライバーとそのファンだけでしょ

    • 匿名 より:

      ENはライバーもファンも運営も変だし何か起こるたびにJPに飛び火するから畳むなら早く畳んでほしい

  7. 匿名 より:

    アイドル活動とは相容れないので辞めるってのは気持ち分かるし好きなことやりなって思うけど
    好きなことして良いよって運営方針の所から離れるのはもう運営や人間関係の不信感しか無いんじゃねーの?って思う

  8. 匿名 より:

    EN詳しくないけどもう日本に移住できないやつは切り捨てるみたいな感じなの?

  9. 匿名 より:

    貴重な関西弁ペラペラ外国人枠だったのに残念

  10. 匿名 より:

    ほんまそれやったわ

  11. 匿名 より:

    Vshojo潰れたからもう転生後は見つけてもらえないな

    • 匿名 より:

      個人転生して時間経ってもそれなりに再生も同接もある成功例って
      やべーやつだけど、みけねこくらいでは
      さくたんはがおうのせいでスタッフが頭抱える損害出ちゃったらしいから
      商業的にはここからだろうし

      他は最初上手く行ってるようにみえても、3ヶ月でとんでもなく下がる
      平均数千再生って推移が多すぎる

  12. 匿名 より:

    内部的にはほぼ統合状態になって表向きは今後もJPとENで分けたままにするんじゃないかな
    表向きまで統合してしまうとデメリットの方が大きいと思う

    • 匿名 より:

      マネジメント関連はそうなってもおかしくないかもね
      海外事業統括してた取締役も退任してるし

  13. 匿名 より:

    にじ甲のリストになかったからちょっと身構えてはいたが…
    あと毎度思うけど、JP公式はこういうネガティブなお知らせだけ翻訳もリポストもしない恣意的な運用するのやめないか…?

  14. 匿名 より:

    ENみんな個性的な人多いのにもったいない…

    と思ったけど個性的だから辞めていくのかな

  15. 匿名 より:

    りっくんはライブ行った報告しかXであげないけど内部で働いてるのかなー?

  16. 匿名 より:

    EN応援してるけど、一部ライバーと海外ファンが権利意識に欠けるのなんとかしてほしい

スポンサーリンク