◆関連記事
【朗報】aikoが歌う今期覇権アニメ『アポカリプスホテル』のOPがXでバズっていました
失速した『アポカリプスホテル』
個人的に今期覇権だと絶賛していたアポカリプスホテルでしたが、7話から急につまらなくなってきました。
ホテルを運営しながら徐々にサービスや設備を向上させていく過程が見たかったので、急に衛星兵器や行方不明になって反抗期に入るヤチヨや成長したポン子とのバトルをする展開は求めてなかった。
4話でも急にバトルし始めた時はコレジャナイ感があったんですけど、ここに来て更にコレジャナイ感が強まってきてしまいました。
大体元々はポン子が衛星兵器を欲しいとか言い出してヤチヨが宇宙に行く羽目になったのに、いざ行方不明になったら探しにも行かず数十年も放置して自分は彼氏とイチャイチャ。
ヤチヨがいざ帰ってきても謝罪すらろくにしないしポン子は鬼畜だなと思ってしまった。
最初は底辺で途中で上がったタヌキたちの好感度がまた下がってしまった。
サイゲームスのアニメ
ブレイバーンもそうでしたが、やはりサイゲームスのアニメは序盤が神がかってて終盤でやらかしてしまうのがお決まりなんですかね?
なんで余計な事というか今までの過程をぶっ壊すような事をしたがるんだろうか。
サイゲームスは逆張りしないと気が済まないのか。
まだ8話までしか見てませんけど、これでもしアポカリプスホテルも最終回がクソだったらもうサイゲームスのオリジナルアニメは見ないかもしれません。
まとめ
「どうしてこうなった」って感じです。
ウィスキー回みたいなのをやっててくれればそれで良かったのに。

管理人
頼むから最終回は持ち直してくれ!
コメント
ポン子ちゃん人間に化けてるていだから見た目年齢変らないもんなんだとお酒回で思ってたんだけど、50年でえらい老けてたな
前回のラストから
あまりに変わり過ぎたからな
コレで次回は結婚式
祖母の何かで2話使ったら
なんだかんだでタヌキ一家の話でおわりそう
なかなか共感できるお話し。
旧ガイナ現カラーとかと同じで、やりたいシーンや演出、パロディを描くのだけが目的で、キャラやストーリーの一貫性を全く考えてない感じ。
それはそれで作画が良い!とかカッコいいシーン!でSNSは盛り上がるけど、キャラに感情移入すればするほど見てたのが虚しくなる。
今作は特に、竹本泉先生が初めてアニメへ参加するって事で古参ファンが大盛り上がりした所に、竹本先生なら絶対やらない雑なノリで冷や水ぶっかけられてる。