◆関連記事
【決算資料】東映アニメーションが『わんだふるぷりきゅあ!』にAIを使用したかのように発表→炎上して訂正
アニメ化されたSEKIROにAI疑惑がかけられ炎上
2025年8月20日にアニメ化が発表された『SEKIRO: NO DEFEAT』にAI疑惑がかけられ炎上していました。
これは公開されたPVの中割に違和感があった事、制作スタジオであるQzil.laがAIなどを活用した制作プロセスを紹介していたり、26年リリース予定のTVシリーズアニメ『理想のヒモ生活』が作画の6割をAIで進めている事から疑惑が浮上したとの事。
その疑惑に対して8月22日に公式が「全編手描きによる2Dアニメーションで制作を進めており、生成AIは一切使用しておりません。」と声明を出す事態になりました。
Xの反応
AIに対しての議論がされていました。
以下Xの反応。
感想
相変わらず反AIは面倒くさいです。
中割や作画の違和感でAIだと決めつけて騒いでたらそこら中のアニメにAI疑惑かけないといけなくなりますよ。
会社のAI使用に関しても「過去に使ってたから今回も」と言うなら色々な会社を疑わないといけなくなる。
そしてこの声明を見て「良かった。やっぱり手描きこそ至高」とか言ってる層の殆どはどうせこのアニメを見る事も無いのでしょう。

管理人
アニメ制作でAI使用が当たり前になったら反AIはどうなっちゃうんだろうか
コメント
いやだー!中割りにはどんどんAI使って作画に気合い入れてくれたほうがいいじゃん
「自社コンテンツ由来のAIで制作されてます」ってところ出てきてくれないかな
あいつらの言い分って「私の絵が使われてるかも!?いやー!犯罪者!」な訳なんだし
自動中割りソフトはSARU等で既に使用されているよ