このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【反AIのせい】アニメ化されたSEKIROにAI疑惑がかけられ炎上→公式がAI使用を否定

スポンサーリンク
AIイラストだと疑う反AI
スポンサーリンク

◆関連記事

【決算資料】東映アニメーションが『わんだふるぷりきゅあ!』にAIを使用したかのように発表→炎上して訂正

アニメ化されたSEKIROにAI疑惑がかけられ炎上


2025年8月20日にアニメ化が発表された『SEKIRO: NO DEFEAT』にAI疑惑がかけられ炎上していました。
これは公開されたPVの中割に違和感があった事、制作スタジオであるQzil.laがAIなどを活用した制作プロセスを紹介していたり、26年リリース予定のTVシリーズアニメ『理想のヒモ生活』が作画の6割をAIで進めている事から疑惑が浮上したとの事。

その疑惑に対して8月22日に公式が「全編手描きによる2Dアニメーションで制作を進めており、生成AIは一切使用しておりません。」と声明を出す事態になりました。

Xの反応

AIに対しての議論がされていました。
以下Xの反応。


感想

相変わらず反AIは面倒くさいです。
中割や作画の違和感でAIだと決めつけて騒いでたらそこら中のアニメにAI疑惑かけないといけなくなりますよ。
会社のAI使用に関しても「過去に使ってたから今回も」と言うなら色々な会社を疑わないといけなくなる。

そしてこの声明を見て「良かった。やっぱり手描きこそ至高」とか言ってる層の殆どはどうせこのアニメを見る事も無いのでしょう。



管理人
管理人

アニメ制作でAI使用が当たり前になったら反AIはどうなっちゃうんだろうか



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
AIアニメゲーム
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    いやだー!中割りにはどんどんAI使って作画に気合い入れてくれたほうがいいじゃん
    「自社コンテンツ由来のAIで制作されてます」ってところ出てきてくれないかな

    あいつらの言い分って「私の絵が使われてるかも!?いやー!犯罪者!」な訳なんだし

  2. 匿名 より:

    反AIのせいというか元をただせば一部のAI使用者がAI使用を隠して手書きだって主張する人がいるからでしょ

    • 匿名 より:

      AIが悪いからって証拠も無いのに無知のまま憶測でぶっ叩いていいと思ってるのか?

      • 匿名 より:

        はい、そうです
        すべてお前らが悪い

        • 匿名 より:

          見事なまでの他責思考やな
          しかも最初に「一部のAI使用者が」と言っときながら「全てお前らが悪い」とは
          せめてちょっとの間くらい本音ゲロるのをガマンできんのか?

  3. 匿名 より:

    外国の反AIって、ごちゃごちゃ理由を並べながら最終的には「AIはAIだから駄目」とか言い出すのが常のほんまもんの反AIばっかだからね

  4. 匿名 より:

    今度はラノアニがなんか言われてるな

スポンサーリンク