このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【面白い】銭湯で何でもありの異次元卓球を繰り広げトレンド入りした『ピングポング』5話 感想

スポンサーリンク
ピングポング

◆関連記事

【テンポと勢い】2話も変則的な卓球をやりつつ主人公の魅力も描いてて面白かった『ピングポング』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

何でもありの異次元卓球

出典:ピングポング 5話 少年ジャンプ2025年36・37合併号


前回のバーでは少しおとなしめのルールで戦っていたピングポングでしたが、今回の銭湯では超高圧シャワーで直接妨害してきたり100万ボルト電気風呂に落とされたり、電気風呂に球を跳ねさせて誘電させて失神を狙ったりとやりたい放題の異次元卓球でした。

人それぞれでしょうけど、私は「そんなのありかよ!?」とツッコミを入れたい気持ちよりもぶっ飛んでる事の面白さが勝ちました。
何でもありを存分に活かした暴れっぷりで次から次へと情報を叩き込んでくるので冷静になる暇を読者に与えないのが良い。

ここまでやってくれると清々しいので「もう何でもやってくれ」って感じで細かいルールもあまり気になりませんでした。

コマ割りが上手い

出典:ピングポング 5話 少年ジャンプ2025年36・37合併号


以前からずっと言ってましたけど今回は特にコマ割りの上手さが光る回だったと思います。
電気風呂から球を跳ねさせるページは躍動感や水の質感がすごかったですし、相変わらず卓球してるシーンは視線誘導などが上手くてやってる事はメチャクチャなのに読みやすい。

Xでは画力が低い扱いされてますけど、キャラの顔が子供っぽいだけで画力自体は高いように見えます。
正確に言うと単純な画力というより漫画が上手い。
おそらくコマ割りや構図が下手だったらメチャクチャなだけのクソ漫画扱いだったと思うので、Xでトレンド入りするぐらいの人気はこの画力にも支えられてる。

まだ5話でこれなので、これから更に画力が進歩していくんじゃないかと思うと期待大です。

まとめ

卓球が異次元すぎて私はあまり気にしてなかったんですが、桃のエロさや番台の男の娘疑惑など卓球以外の色んなところも話題になってて冗談抜きで人気出そうな気配があります。



管理人
管理人

これから先も期待してます



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
漫画
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    マジで漫画が上手な作者さんだと思う
    逆に画力は高いはずなのに漫画は下手なのはオテルだなあ
    どこをどう見せたいかわからんシーン多い

  2. 匿名 より:

    少なくともソルキチ並みには面白い
    即死さえ避ければテニプリコースいけるか?

  3. 匿名 より:

    以前、どれだけ滅茶苦茶な卓球できるかが勝負みたいな事書いたけど、予想より滅茶苦茶で面白い
    今後はライバルとか、避けては通れないダブルス展開の相方とかで魅力的なキャラ出せるかが勝負所になりそう

スポンサーリンク