このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【過去最低】掲載順だけは高い『鵺の陰陽師』単行本10巻の初週売上がまた減少【雑なエロ】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【過去最低レベル】単行本9巻の初週売上が失速した『鵺の陰陽師』【打ち切り】

単行本10巻の初週売上

今までのシリアスとバトルを捨てて雑なギャグとエロで掲載順を上げている鵺の陰陽師でしたが、最新刊である単行本10巻の初週売上が10,160部で過去最低を更新してしまいました。
なお、10巻を含む今までの初週売上は以下の通りです。

巻数初週売上
※()内は集計日数
1巻15,141(5)
2巻17,662(7)
3巻12,020(3)
4巻16,091(4)
5巻17,004(4)
6巻17,852(5)
7巻18,044(5)
8巻16,647(6)
9巻10,377(3)
10巻10,160(3)


同じ3日集計である3巻・9巻と比較しても10巻の方が低いので過去最低です。
また、6日集計の8巻も5日集計の6巻や7巻に負けているので右肩下がりである事が分かります。

原因

上でも書いてる通り最近は今までのプライドを捨てて陳腐なエロ漫画に成り下がってる訳ですが、この10巻はそうなる前の最後の足掻きで最も不評だった部分なので単純につまらなくて売れてないんでしょう。
洋七とのバトルとか説明ばっかりな上に分かりづらくて過去最低でしたし、あれだけ引っ張ってきた藤乃家のキャラたちは全員猿空間送りにされましたからね。

内容だけじゃなくアンケも終わってたし鵺の暗黒時代と言えるでしょう。(ある意味今が1番の暗黒時代だと思うが・・・)
なので10巻が売れないのは当たり前で次の雑なエロ漫画部分が始まる11巻からが勝負だと思います。

個人的にはエロでその一瞬だけ盛り上がってアンケートが入ったりXで信者が面白がるものの、後々金を払って読み直したい作品では無くなってるので売上が劇的に回復するなんて上手い話は無いんじゃないかと予想してます。
というか、あの雑なギャグとエロで売上が回復したら鵺信者がチョロすぎるし川江先生も真面目に描く気が失せそう。

まとめ

改めて見返すとずーっと1万台をうろついてるパッとしない作品ですね。
見れば見るほどアンデラにそっくり。
単行本の累計が120万部を突破したと発表されてましたが、結局売上はこんな物。



管理人
管理人

仮にアニメ化したとしてもこの内容じゃ伸びない気がするなあ



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
鵺の陰陽師
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    累計120万部突破してるのにこうやって喚いたところで虚しいだけだね

    • 匿名 より:

      累計120万部は発行部数のことだと思われるから、売上部数を出してくれないとあまり信用できないですかね。数字でアピールするために発行部数だけかさ増しするのは他の漫画もよく使う手口ですので

  2. 匿名 より:

    なお他の作品はこれより下ばっかりな模様
    5日集計で地方発売分がカウントされてない鵺に負けてる作品達は恥を知った方がいい

  3. 匿名 より:

    わざわざ売上まで調べてるの熱心でかわいい
    来週も掲載順「だけ」は好調でいさせてもらいますわ

  4. 匿名 より:

    そろそろ何やってんだジャンプ編集部くん来るかな

スポンサーリンク