このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【打ち切りか】単行本の売上が微妙だった『寝坊する男』が超駆け足な展開で最終決戦に突入!

スポンサーリンク
寝坊する男
スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【政治】時事ネタで裏金問題に触れた結果コメント欄が荒れている『寝坊する男』18話感想

『寝坊する男』とは

[1話]寝坊する男 - 阿黒巧熙 | 少年ジャンプ+
同名読切が話題沸騰1580000閲覧突破!いつも学校に平然と遅刻してくる同級生の男の子、その正体は―――!?寝坊系バトル新連載開幕!!


『寝坊する男』は2024年7月20日にジャンプラでスタートした作品で、作者は「阿黒巧熙」先生。
読み切り版が大人気だった事で連載が決定し1話は230万PVまで伸びています。

しかし、15話辺りから急にバトル漫画に路線変更しこれまでのギャグ&ラブコメが好きだったファンから批判され賛否両論となっていました。
また、閲覧数はかなり高い方なんですが単行本の売上はかなり微妙でした。

意味不明な展開

[39話]寝坊する男 - 阿黒巧熙 | 少年ジャンプ+
同名読切が話題沸騰1580000閲覧突破!いつも学校に平然と遅刻してくる同級生の男の子、その正体は―――!?寝坊系バトル新連載開幕!!


そんな寝坊する男が急に最終決戦に突入していました。
味方の1人がラスボスであるオワリを完全復活させ日本が崩壊、そして突然見た目が変わった主人公の陽司と最終決戦が始まるという意味不明な展開。

前回は設定が二転三転する先生と陽司が戦ってた最中だったので、そこからいきなり最終決戦という雑さで打ち切りなんじゃないかと噂されています。

コメント欄の反応

突然の展開に困惑している読者が殆どでした。
以下コメントの一部。

  • そうきたか…一旦落ち着こう…
  • 最初の方のストーリー展開が好きでした。でも不評だったからこそ今の展開なのかな・・・・松本も終わってしまい土曜日の楽しみがごそっとなくなってしまった。
  • 打ち切りかあ。 先生どうなったんだっけ?
  • この漫画がオワリそうになってて草
  • 急展開過ぎん?終わらんでほしいのだけど
  • 先生と友達の件はどうなったんだ?というかこうなると何の為に入れた話なのかタイミングも必要性もさっぱり分からん感じだが


感想

この展開を見る限り打ち切りでしょうね。
単行本の売上は微妙でしたが即打ち切りになるほどでもなく閲覧数は結構あったんですけど、バトル漫画になってからのコメント欄の評価は散々でしたし作者が垢消ししてたので心が折れてしまったのかもしれません。

消える前のXを見てた限りだとバトル展開に自信ありそうでしたから。
バトルはおまけぐらいでラブコメをメインにしておくべきだった。
あと1話の時点では閲覧数がメチャクチャ伸びてて期待度が高かったのが負担だったのかもしれない。



管理人
管理人

今年のジャンプラは何作品打ち切りにしてるんだか



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
漫画
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    土曜日がすごい勢いで整理整頓されてる!
    オラワクワクしてきたぞ!

  2. 匿名 より:

    土曜日また読むもの無くなったわ

  3. 匿名 より:

    バトル展開は別にいいんだけどギャグが多すぎて合ってない
    オワリにギャグやらせてるのも白ける

スポンサーリンク