◆関連記事
【疑問】卒業を発表した「グウェル オス ガール」の登録者が2日で約24万人増加!100万人もすぐ達成か
「グウェル オス ガール」が登録者100万人突破
2025年10月9日をもって卒業すると発表したにじさんじ「グウェル・オス・ガール」の登録者が100万人を突破していました。
グウェルは2024年11月28日から「登録者100万人を達成するまでエンドレスで企画を配信する配信」をやっていて、その宣伝を卒業ポストのリプでやったらにじさんじリスナーが殺到して登録者が爆増。
5日間で約46万人というデビューして年月が経ったライバーとしては前代未聞の増え方をしていました。
Xの反応
100万人を祝う声がある一方で、卒業をネタに登録者を増やすやり方やあまりに異常な増え方を批判する声もかなりありました。
以下Xの反応。
感想
私も前回の記事で言ってた通りこの登録者の増え方は好きじゃありません。
「未登録だけど見ていた人たちが卒業を機に登録しただけだ」と擁護していた人も居ましたが、それって結局登録させるまで興味を持たせられてない層を卒業というネタで登録させてるだけです。
大体そんな事言ったらにじさんじリスナーは殆どのライバーを認識はしてる訳ですから、全ライバーが実質登録者100万人越えみたいな話になってきますよ。
そして100万人登録者を見守る配信は同接3.4万でしたがその次の企画配信は8000人だったので、結局登録だけしてグウェル自体に興味が無い層が大半だという事が分かります。

何と意味の無い100万人か・・・
最新の配信が同接2700
卒業発表後の9月14日に行われた「卒業挨拶回り麻雀」の最大同接は僅か2700でした。
卒業というワードを入れてるのにこの数字は相当低いですし、新たに増えた46万人はどこ行ったんだって感じ。
100万人を下回る
100万人を下回り本人がネタにしていました。
そもそも5日間で約46万人という増え方をしてたのに100万に到達した瞬間にビタッと止まるのもおかしな話ですし、本当に意味が無い数字だなって思いました。
ただ単に登録者を使って数字遊びをしてるだけ。
中の人がにじさんじ卒業の翌日に会社を設立
中の人がにじさんじ卒業の翌日に会社を設立して話題になっていました。







![[Glazata] 偏光サングラス UV400 紫外線カット メタルフレームスポーツサングラス ドライブ/野球/自転車/釣り/ランニング/ゴルフ/運転 男女兼用 『グレー』](https://m.media-amazon.com/images/I/41Pgl3UZoRL._SL160_.jpg)











![[レイバン] サングラス ユニセックス大人 0RB4334D 601/80 BLUE 55](https://m.media-amazon.com/images/I/31IoR+G4d0L._SL160_.jpg)





コメント
賛美する側も批判する側も登録者数や100万という数字に価値を見出しすぎなのでは
グウェルによってにじさんじでは100万到達っていうイベントは何の意味も価値も成さないって事にしてしまったのかな
もうすぐ100万到達だったライバーのファンはこのグウェルの出来事をどう受け止めているんだろう
祝福してるのかあるいはそれ以外か
個々人の集客力はまちまちでもにじさんじという箱やコミュニティ自体に勢いがあるってイメージは強くなったかもしれない
他のライバー仲間がどう思ってるかはわかんないけど、運営はプラスに捉えてそう
箱の力とするならば100万じゃなあ…って気もするが
それはほんとにそう
実際多くのユーチューバーがアナリティクスについて語ってる所見てきたけど
大体6~70%のユーザーが登録せずに動画を見ている
今回グウェルもshortを見てるユーザー250万人いるが登録者は53万人ってことも言ってたし
そのyoutuberを見てる見てないと登録するかしないかって全然違う話なんだよね
見てても登録しない層がめちゃくちゃ多いから、元々絶対的なものじゃなくそういうふわっとした数字、基準でしかない
さらにいうと登録者が何百万人もいるyoutuberでもハズレ動画は50万再生、当たり動画は100万再生、バズったらたまに300万再生、と登録してる人でも見る見ないはその時々で大きく変動するからね
そういう意味でも結局は登録者どうこうより一本一本の動画、一回一回の配信にどれだけヒキがあるかによる
にじさんじ公式がこの行為を良しとしていることに驚いた
「数字の為なら手段は選ばない」と公言しているようなもの
とはいえ誰でも出きることじゃない
だからこういを良しとしてるってこと?
ホロも辞める前に100万達成させたいってやってなかった?あれは感動話みたいに扱われてた気がするけど
箱の空気感の違いやグウェルの方リスナーが勝手にやった企画的な感じじゃなくて本人が積極的に煽ってたのも関係してるかも
耐久配信で興味ない方にもガンガン勧めて下さい卒業するんでどうせ通知も来なくなるんで笑みたいに言ったり別界隈(韓国アイドル界隈)にリスナーが登録お願いしに行ったりしてるのがあまりにも必死すぎて美談にしきれず嫌になった人もいそう
グウェル×ユメキコラボで検索してみるといいよ
あれも否定的な意見もあったよ
ただホロの方はリスナーが勝手にやっただけで、今回のはチャンネル主本人が煽ってるので状況的には結構違うね
なるほど、寄付か乞食かって感じかな
わざわざ他箱を引き合いに出す癖辞めんか?
100%登録者買ってるだろ
こんな増加スピードおかしいって意見に対する反論が「ショートが強いからおかしくない」と「辞めるから無駄になるので買ってるわけない」の2つだけど
ショートが強いったって単純計算250万再生のショートの20%が登録してるみたいな無茶苦茶な数字だろ
登録呼びかけるショートが2000万再生5000万再生1.8億再生行ってるとかならともかく、複垢登録込みでもたかが100万~250万再生なんだから多すぎる
辞めるから無駄になるので買ってるわけないなんてのもまったく根拠にならない
平行してやってるVがある上に何かのビジネスを始める上で箔付けとして無駄にならないし、そもそもこんな炎上商法やってるやつならまだ出戻りしないあるいは転生もしないなんて保証もない
チャンネルは卒業後も残るから事務所側にもメリットがある
1日あたり10万増えてる数の全部買ってるとも思わんが、仮に1万買ってメキメキ増やせば祭りだと思ってその数倍が反応するわけだからな
100%って書く割に根拠薄くて笑った
昔ショート動画見た人がこの短期間で50万人登録してくれたって考えるよりははるかに説得力あるよw
別に昔からいわゆる『祭り』になると普段とは別次元の盛り上りを見せる光景はあっただろ
ちなみに俺も今回踊った一人です🕺
登録者数に意味がないのは会社の売り上げ見ればわかるやん
自分は批判する側の意見がよくわからん
卒業前だからってお願いして100万人達成しようとして実際に達成できるやつがどれだけいるかって話やろ
「HIKAKINよりも伸びてる海外バズ狙いのshorts勢が気に食わない」みたいな言いがかりにしか聞こえない
消えゆくライバーより残ってるライバーを大事にしてやれよ
ようやく90万人にいくくらいのライバー達、今までの頑張りはなんだったんだ?って萎えてもおかしくないぞ
実際short流れてきても興味無かったら「何やコイツ」で登録なんてせず終わりやしな
勿論過去の炎上とか今回のやり方(書き方悪くて申し訳ない)が気に入らない人間も登録なんてしないだろうし、卒業発表から増えた47万人?は多少なり祝いや応援の気持ちがあったと思うけどなあ
それを「こんな100万人に価値がない」って否定するのもやっぱり違うよね
グウェルの次に100万到達するライバーが誰になるか知らんが同情するわ
到達してもグウェルの次に達成だからな
多分お前みたいに嫌味を言う奴以外の全員が「あれは例外」って本音ではわかってるから問題ないんじゃね?
運営が認めてんだよな
だから悔しいだろうが例外なんてないんだ
だから『本音では』って書いとるやろがいわからん奴だな😅
なんと意味のない100万かと書かれてるけど
本人は元100万達成者の肩書ついて事務所にも金盾記録者が一人増えるから
両者にとって意味のある美味しい話だからね
復活や個人勢になる時に「あの!登録者100万人の伝説のvtuber」って枕詞もつけられるしね
それだよな、
個人になった時にハクが付けば付くほど企業案件が付きやすくなるし
スポンサーも生まれやすい
辞めた後の事を考えてのこうどうなんだよコレ
まぁ本人がそれで満足して卒業できるならいいんじゃないかな
ものすごいペースで増えてたのに100万行ったらピタッて止まってて草
V豚ももう少し分かりにくくやれよw
100万行くのを応援してたんだから止まるのは当然じゃない?
関係ないけどこいつの同期が「フォロワーなんて買えばいい」みたいなこと公言してたよね
関係ないけど
ただでさえ登録者金盾付近のライバーでグッズ売れてない人いるのにこれで本当に登録数に価値が無い箱だと認識されちゃうよ
グウェルの登録者数100万人なんて意味ないって言ってるやつと、えにからの売上利益率なんて意味ないって言ってるやつ同一説
要は気に入らない相手が成功したのがますます気に入らないから喚いてるだけってことで
まあ本人がハリボテの数字でも良いって言ってるし、100万登録行けばここの管理人みたいに賛否問わず自分を無視できなくなるっていう点では意味があったのかもな
最後まで面白くないやつだったな
これだけ箱の力があるって明示されたせいで伸びないライバーはそれだけ人気も実力もないって烙印押されたようなものだから価値がないどころか最悪な置き土産でしょ
【賛否】とか書いておいて否定意見ばっか載せてんのね
反応の比率よく見たら賛成1否定6で草
管理人の感想が賛成で+1なら2/6でまだ分かるけど否定だから1/7だし
平均に出来ないなら記事だけ見たら賛否じゃなくて否定寄りなんだからタイトル前みたいに「疑問」で良かったやん
管理人は基本否定意見大好き人間だし
むしろ管理人に賛される方がネガティブキャンペーンまである
早朝でも平日昼間でも1時間単位で数千増えてて、伸び方が均質かつ急激すぎる
一日1.5万増えてたしぐれういの6倍以上、連日10万同接記録して100万まで14日かかったサロメの1.5倍程度のスピードで増えるなんて卒業バフ香典登録便乗登録含めても絶対あり得ん
炎上上等自演気質の配信者だし登録者を買って盛らないとこんなスピードにはならない
それまで頑張ってなかったことを意味するわけではないけれど、その熱量って活動中にあるべきものだよね
この話のなかで誰が一番ピエロって普通にファンをしてた人たちだ
登録者200万オーバーの大物Vの配信再生数も大体は2桁万、伸びても50万くらいのことがほとんどで、バズればたまに100万超える程度
登録しててもその配信は見ないわーって人間が150万人以上常にいる状態
登録せずに見る層も相当数いるから、登録してて見ない人間の割合は更に増える
美談にしてる人も罵倒してる人も考えすぎ
作者ならぬ登録者そこまで考えてないと思うよってやつだな
ちょっと調べればわかるこの伸び方の異常性を感じない人ってなんか普通に詐欺とかネットの広告に気をつけてねって感じ
主観じゃない異常性の根拠ってなんか見つかってんの?
購入を主張する意見漁っても相関性のない数値組み合わせて「こんなに短期間で数字が伸びるのはおかしい」っていうお気持ち表明だけで客観的な根拠が見当たらないんだが
陰謀論にハマりそう
グレーにしかならないのを断定する感じ
ただのネットの祭りみたいなもんなのに良くも悪くも深刻に捉える意味がわからん
ただのネットの祭りで5日で46万も登録者が増えるなら
世の配信者は登録者の数で悩んだりしないんだよ
それくらいこの出来事が異常なのよ
100万到達したら勢いが一気に止まるのも
利用されてるだけなのをネットの祭り扱いされてもな
情弱釣りにしか見えない
少なくとも昔の人気投票よ祭りとは性質は全然違う
金巻き上げてるならともかく登録者数を盛ってる如きで利用されてるだの情弱だのというのが深刻に捉えすぎって事だよ
キャバやホストに金巻き上げられてる弱者なら殺人事件に発展するかもしれんけど、登録者数に騙されて自殺する弱者でもいるんか?
グウェルの100万人は卒業ネタで盛られた数字、他の人は違う数字で終わりだよ
案件出す企業さんは今回の数字をどのように見てるんだろうか?
やっぱりライバーってすごいにじってすごいなと思ってるはず
数日間で約50万人の心を動かせるんだよって実績を作ったんだから案件もお願いしやすいでしょ
そんなわけないだろw
お花畑で草
案件先もえにからも登録者数だけで見てるわけないので何も変わらないっす
ショートを見てる層ってショート以外には食いつかないから収益にも繋がらない(これはグウェルも他の人もよく言ってる)し、ファンがコラボ商品を買うみたいな流れも作りにくいから、えにからがグウェルの再現しようとするのもたぶんない
っていうか、らでんちゃんがショートでバズったときには何も言わなかったのにグウェルにはハリボテとか言ってるのはダブスタだと気づいてないんかなぁw(らでんちゃんを腐したいわけではないよ
別にコメ主やツリーにいる人誰もハリボテなんて言ってないしらでんの事なんかなんも言ってないのに大丈夫か?こいつなら言ってるはず!みたいな感じで言ってるんだったらやばすぎるで
疑惑とかは置いといてもこれで100万登録達成の価値が微塵も無くなったけどそれはいいんだろうか
運営もファンもみんな100万人おめでとう!って言ってるからいいんじゃない?
応援してない人からしたらグウェルの100万も他のライバーの100万も同じくらい無価値だろ
なんで今回だけごちゃごちゃいうんだ?
良くも悪くも目立ってたら色々言われやすいのはわかるでしょ
特にこの人は悪い目立ち方のほうが過去に多かったんだし
5日で登録者46万増やす前代未聞の事やって
100万到達がXで話題になりヤフーニュース等でも取り上げられ今話題沸騰中でノリにのってる人の100万到達後の麻雀コラボ配信の同接が2000程度
これでごちゃごちゃ言うなってのが無理あるだろ
100万目指すぞー!
100万人到達おめでとーパチパチパチ
ではかいさーん
お祭楽しかったねー
ってみんな満足して帰っていっただけだよ
100万という数字に拘ってるのは祭参加者よりもむしろお前の方だな
[今までの活動<<<卒業を理由にした物乞い]
という虚しい事実を証明したにすぎないこの現象。
そしてその実際の効果が同時接続2000人。
コラボ相手の枠を閉じて一枠集中にしても3000人いかない。
一体何が残った?金盾なんてハリボテでも作れるという虚構だけか?
元からあんたは同接数で一喜一憂して記事書きまくってる同接至上主義者で登録者数なんて意味無いって立場だろうがw
怒ってるローレンやリゼのファンの気持ちも分かるよ、でも今のところはいったん黙っててほしい
いくらお祭り騒ぎだったとはいえ過去のVtuberのバズと比べても明らかに異常値だし
あまりに露骨すぎるから本人が買ってるとは思わんけど、リスナーが誰か買ってるやろとは思う
少なくとも今回の登録爆増のうち複数アカウントによる登録という虚偽のエンゲージメントはかなりの量含まれてるだろう
実際にコメント欄で言ってるわけだからな。場合によってはSub4Subも。
ファンが自主的にやった事でもグウェルの卒業の呼びかけをきっかけに動いて大量発生したわけだし、それらは「お祭りだから」の免罪符が適用されないれっきとした不正行為ではある
youtubeがお咎めしてないから良いとか他の人気Vもやってる(はずだ)から良いとかそういう問題ではない
100万達成のポストが40万いいね付いてるけどそれも買ってるか複垢なんか?
無いとは言わんけど登録者数に見合うだけの注目度はあったと思うよ
別にいいね40万は今まで登録してた人たちも含まれてるんだから行くだろ
たった5日で新規登録46万ってだけでも大分疑いの目で見られるのに、それ以降101万すら全く届かないのがもう、、、1日10万ペースで増えてるなら祭りが終わったとはいえ余波が残るやろ…
それは登録者に幻想見すぎ
今回のこと関係なく登録したからって見ないやつが大半
50万登録でも再生数1万台、200万登録でも再生数10万以下なんてザラの世界で登録者で40万いいね行きましたって方がありえない
万バズってのはフォローしてない層にも届いてほーんええやん、いいねポチーっていう行動につながるからバズって現象になるんだよ
「俺はいいと思うけどまあ賛否でるのも仕方がないな」くらいに留めておけばいいものを無理に「疑問が出る方がおかしい」って方向に持っていきたいから、極限まで頭バカにして「べつになんでもいいじゃん」レベルの脳死コメ打たないといけないの大変だなって思った。これが素なら申し訳ないが。
「俺は訝しんで見てるけどまあ応援する人もいるのかもな」くらいに留めておけばいいものを無理に「疑問に思わない方がおかしい」って方向に持っていきたいからry
「卒業挨拶回り麻雀」の最大同接は僅か2700でした。
がもう答えでしょ
まぁコラボなどで認知されていて、そして悪感情は持たれていたなったってことだし、批判するようなことではないのでは? あるいは箱推しファンが卒業時に二階級特進させるみたいな心理かな。
5日で46万増えて100万達成後
ほぼ1ヵ月経ったのにビタ止まりで1万も増えてない
ずいぶん足並みそろったショート層だな
お祝いに一月かけて1万くらい増やしてやれよ
コンサル実績のネタにされるだけみたいね
必要経費ってことかね
コンサル記事で買ってるコメントが削除されてる
珍しい対応だと思うけど真実味があるからこそ消されてるんだろうな