◆関連記事
【迷走脱却か?】ホロライブ「赤井はあと」がプロフィール画像を変えて改名していました【はあちゃま】
写真展を断られた「赤井はあと」
2025年8月10日に改名して旅するアイドルになったホロライブの赤井はあとが写真展を運営に却下されたと話していました。
「ファンの数が少ないから実現が難しい。」というのが原因だそうです。
そのため、これからは写真展をやるため自分を推してくれる人を増やしていくとの事。
Xの反応
断られた理由について疑問に思っている声が多かったです。
以下Xの反応。
感想
おそらく本人が端折って伝えてるだけで実際には「わざわざ金を払って写真展に来てくれるようなファンが少ない」という意味なんでしょう。
登録者157万人も居てファンの数が少ないわけが無いし。
なのでブレブレのキャラを固定して安定した活動してればできるんじゃないだろうか。

管理人
ホロメンが撮ってるという謳い文句+専用グッズでも売ってれば人は来そうですがね
コメント
東京ドームでやりたいって伝えたからじゃないんかこれ
ソロドームは結構夢あるけどどうなんかね
ファンが少ないって言われたから東京ドームでできるくらいファン増やしたいってことでしょ
実際に東京ドームでやろうとして相談したわけじゃないと思うよ
ホロアースでやればよくね
というかこんな直接ファンネル飛ばすキャラだったっけ?
写真を好きなファンが少ないって意味じゃない?
そもそも本人も来ないし写ってない素人の写真を誰が見に来るのか疑問だわ
ファンを増やすってのもなんか見当違いじゃないかと思う写真のプロに弟子入りして本当にプロを目指すならまだしもわかる人じゃなきゃ写真の個性なんて出にくいし
直近の平均再生数見れば登録者157万がただの飾りなのは明白だと思うが。
登録者半分未満の人らにボロ負けしとるがな。
特に大手箱のVTuberは登録者数はこういうイベント動員数に説得力ないね
同時接続数や1日の再生数とかじゃないと
で普段オンラインでメンバーシップやスーパーチャットやグッズ買ってくれるファンであっても
ローカルイベントだとグッと減るからな
ライブみたいな一体感を得られるものでなく写真展なら更に減ると思われる
ホロライブ箱イベントの1スペースでやるのが箱ファンに見つかるし良いのでは
いやそりゃそうだろ
開催にかかるコストをペイできるだけの来場者数の見込みがないと赤字になるわけで、
その来場者数の見込みはファン数から求めるわけで
ソロライブの会場の大きさと同じやろ