このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【衝撃展開?】フラメルがマヌルの恩人であるオウルタニアである事が判明した『僕の武器は攻撃力1の針しかない』150話 感想【針太郎】

スポンサーリンク
『僕の武器は攻撃力1の針しかない』150話 感想【針太郎】
スポンサーリンク

◆関連記事

【面白い】カスパーへのディバイン・シールド天丼で笑ってしまった『僕の武器は攻撃力1の針しかない』149話 感想【針太郎】

フラメルがマヌルの恩人であるオウルタニア

出典:僕の武器は攻撃力1の針しかない150話 少年ジャンプ+より


世界三大企業ファランドールのCEOであるフラメルがマヌルの恩人であるオウルタニアである事が判明しました。

オウルタニアについて詳しくはこちらの記事で解説してますが、忌む眼のせいで迫害されてたマヌルを育ててくれてお金を残してくれた恩人です。
ただし、マヌルが旅立った後に死亡したとされており、残したお金も商人アキンドにダメージ1の呪いの針を買わされて無くなってしまいました。

1話から名前が出てたキャラですし普通だったらすごい衝撃展開なんですが、出番が少なすぎて大半の読者が忘れてそうな事、フラメルが少し前から登場してて顔バレしてた事のせいであまり衝撃はありませんでした。

あと確かに似てるなとは思ってましたけど、同じような顔のキャラが多いので他人の空似なのかと勘違いしてました。
折角の衝撃展開を全く活かせないのはある意味針太郎らしいんですけどね。
オウルタニアも浄化の薬で記憶が消えてるというのが定番の流れですけど、いつも斜め下を行く針太郎なので果たしてこんかいはどうなるか。


ファーレン・マクファーレンも登場

出典:僕の武器は攻撃力1の針しかない150話 少年ジャンプ+より


カスパー、マヌルに加えてファーレン・マクファーレンも登場していました。
研究棟の警備を任されたそうです。

普通に考えればマヌルと鉢合わせて再戦となりますが、この前戦ったばっかりなのにまた戦うってのもおかしな話なので別の展開になるのだろうか。
それとも定番を無視する針太郎らしく素直に再戦してしまうのか。

これも本来だったら三つ巴な上に勇者・カスパーとマヌルの再開という熱い展開な筈なのに全くワクワクしない。
真面目な展開よりディバイン・シールドでキスを拒絶したりする方が面白いので仕方ないんですがね。

ただ、カスパーとファーレン・マクファーレンの関係を描いた上でマヌル登場まで1話で描いてたのは良かったと思いました。
今までだったら基本的に1陣営を描いてそれで終わりでしたからね。


まとめ

相変わらず作者のテンションに読者のテンションが全くついていけてない内容でした。
オウルタニアの事をしっかり覚えてた私ですら「ああ、そうですか・・・」って感じなので仕方ないが。


管理人
管理人

ところでカルセドの兄貴はいつ再登場するんです?



関連商品

アイメディア 糸がカンタンに通る針
アイメディア(Aimedia)
商品サイズ (幅×奥行×高さ) :8.9×1×15cm
menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クソ漫画僕の武器は攻撃力1の針しかない
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    オウルタニアはすっかり忘れてたけどカルセド兄貴は結構覚えてるのは
    キャラデザがはっきりしてるのとやってること結構ポンコツだからか
    多分男装女子の子とどうなるのか知りたいし早よ登場してほしい

  2. 匿名 より:

    まだ同一人物かどうかは確定していないのでは?カスパーとの付き合いも長そうですし、血の繋がり程度の可能性も
    何にせよ楽しみになってきましたね

    • menu menu より:

      ここに来て双子だったらズッコケます

      • 匿名 より:

        ここに来て双子だったらズッコケます>>

        なんで?死亡したのだったら、双子か息子のいずれかの血縁関係というのは特に展開としては問題ないのでは?

        • 匿名 より:

          マヌルニキが完全に恩師見間違いしてるのに
          ててーん!双子でした!えっ兄貴死んでたん!はえー!

          ってだから何や、顔似てる会ったこともない他人の話やる意味ないやろってことでは
          まあ針にはやる必要あるか?って話しかないけどね!

          • 匿名 より:

            あくまで今回の主題はカスパーの勇者をめぐる陰謀、その副次的なギミックとしてフラメルとマヌルの関係性が描かれるのは無駄ではないのでは? これが他人の空似なだけならやる意味はないと思いますが、マヌルが誤認するレベルならオウルタニアと何らかの関連はあるでしょう まだ深掘りされていない彼の来歴、ひいてはマヌルの出自にも関わってくるのでは?

          • 匿名 より:

            ↑恩師のオウルタニアの血縁関係者のフラメルがカスパーを裏切ってマヌルに味方になって勇者を助ける展開、カスパーに脅されて苦悩するフラメルが救済される展開になるかも知れないのだから…必要なのでは?( 流石に展開を否定しすぎなのでは? )

            ヘタすると暴走してモンスター化したカスパーをマヌルと勇者が「助けよう!」という展開になりそうだけど…。

        • menu menu より:

          矛盾は無いですけどただでさえ描写が無かったオウルタニアが死んでてその双子登場とか言われても困ります

          • 匿名 より:

            仮に双子だったとして、事実それ自体に意味を求めるのは「勇者がマヌルの幼馴染だと言われても困ります」とかと同じでは?重要なのはその設定がキャラクターの行動に与える影響や、そこをきっかけにしたストーリーの推移だと思いますし、そこが私は楽しみですね。他の方が書かれているフラメル救済の布石になっていそうなのも同意!

  3. 匿名 より:

    マジで「誰?」って声でた

スポンサーリンク