コメント欄
記事にはしていなかったものの惰性で読んでいた怪獣8号のコメント欄がまたすごい事になっていました。

記事を書いている時点ではコメントの番号が652まで進んでるんですけど、残っているコメントは僅か5個!
つまり647個のコメントが削除されています。
ブラウザ版のジャンプ+では通報が一定数を超えるとコメントが非表示になる仕様なので、それを利用して読者が気に入らないコメントを削除していると思われます。
なお、アプリの方ではまた別にコメントがあってこっちは普通に残ってます。
カフカの情けない態度

レノが6号を使って戦うと言えばすぐに反対し、怪獣8号の力に頼りっぱなしな自分に落ち込み、保科副隊長には泣きながら謝ろうとする、相変わらず情けない主人公です。
そして過去の記事でも言ってたんですけど、カフカの立ち回りが完全にただのガキで32歳のおっさんを感じさせる部分が全くない。
おっさんならレノの成長も素直に喜び、8号の力に頼れるのもラッキーぐらいに開き直り、何かある度に一々ピーピー泣き喚くなんてのは論外な筈。
これがサムライ8で言ってた”ズラし”ってやつなのかもしれませんが、少なくとも私やコメント欄で批判していた人たちには”見た目は大人頭脳は子供”の気持ち悪いキャラに映っていました。
カフカの年齢に関する批判は散々されてるんですけど、カフカが出てくるたびにガキみたいな立ち回りをするので言わざるを得ない。
本当に何故カフカを32歳にしたんだろう。
コメント
見てきたけど一気に消されすぎワロタwww
つい消しを誤って使ったレベルじゃん。
あと、せっかく元怪獣解体業者という設定を作者と編集が活かしきれないんだろうなぁと。
次回にそれを保科副隊長が〜とやってくれるならいいんだけど、なさそうな展開なんですよねー。
怪獣8号では偶にある事なんですが知らない人からしたら異様ですよね
解体業者に関しては無かった事になってます