このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【爆売れ】カグラバチ 単行本9巻の初週売上がワンパンマンを超える過去最高の数字に!

スポンサーリンク
カグラバチ9巻
スポンサーリンク

◆関連記事

【残念】『カグラバチ』単行本8巻の初週売上が更に減少してしまう【座村】

『カグラバチ』単行本9巻の初週売上

単行本8巻の初週売上が減少してしまったカグラバチでしたが、9巻で再び上がり過去最高の数字を記録していました。
9巻および今までの初週売上は以下の通りです。

※なお、集計日数にバラつきがあるのはオリコンが1週間単位で計測していてその途中に発売されるパターンがあるからです。

巻数初週売上
※()内は集計日数
1巻12,386(3)
2巻38,468(4)
3巻49,035(4)
4巻60,704(3)
5巻91,153(5)
6巻102,209(6)
7巻55,925(3)
8巻52,315(3)
9巻64,508(3)


今までの過去最高が3日集計で約6万部を記録した4巻だったのでそれを上回る数字となっています。
また、同日に発売された累計発行部数3500万部を誇るワンパンマンの最新刊が63,596部だったので、それすら上回る数字となりました。

めでたい

7巻・8巻で少し失速していたので9巻でまた持ち直したのはめでたいです。
主に第1回人気投票の応募券が付いてるのが大きいでしょうけど、カグラバチが盛り上がってるのは間違いない。
しかも、まだアニメ化すらしてないのにアニメ化しているワンパンマン・ダンダダン・アオのハコ・サカモトデイズなど名だたる作品より売れてるので凄まじい人気です。


ただ、それ故に先日の2週連続カラーで連続下書き掲載をしてしまった事が許せない。
確実に次のジャンプの看板になる作品なのになんて扱いをしてるんだと。
下書き掲載といえばハンターハンターや呪術廻戦なんかが有名ですけど、その2作品ですら9巻時点ではここまで酷い事にはなってませんでしたから外薗先生の状態は相当深刻です。

ジャンプの看板を担うためにもいい加減作画が安定すると良いんですけどね。


まとめ

不安要素もありますが単行本が爆売れしてるのは素晴らしい事です。
現時点でこれなのでアニメ化したら初週20万部とか行っちゃうのでは?



管理人
管理人

本当に編集部はカグラバチを丁重に扱ってくれ



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カグラバチ
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    なんか作画にかける時間を24時間に縛ってる?らしいので
    外園先生は変な縛りやめた方がいいんじゃないかと思いますね

  2. 匿名 より:

    4巻次マン1位受賞の熱を超える勢いで9巻が売れたの凄い。内容も「開く」まで収録されていて1〜9巻の中で個人的には1番満足度が高かった
    10巻は月曜発売らしいので最高記録を期待!

  3. 匿名 より:

    いい加減編集部のせいにするなよ
    ネームに6日かけるスタイルや
    ニューヨークに行ったのが原因でしょー

  4. 匿名 より:

    単行本で直せばいいって感覚が癖になってないといいが…もしなってたらしっぺ返しがいつか来ると思うから、編集はスケジュールを上手くコントロールして上げて欲しい

スポンサーリンク