【クソ漫画卒業の可能性】新たな転校生「藤乃代葉」が登場 相変わらずクラスメイトが面白過ぎて最高【鵺の陰陽師 6話感想】 | めぎしす!
夏アニメ不作だったなあ
スポンサーリンク

【クソ漫画卒業の可能性】新たな転校生「藤乃代葉」が登場 相変わらずクラスメイトが面白過ぎて最高【鵺の陰陽師 6話感想】

鵺の陰陽師6話感想

◆関連記事

【最高のクソ漫画】やはりクラスメイトや膳野くんを絡めると面白いし周防先輩の可愛さも際立つので、ギャグで突っ走ってほしい気持ちがある【鵺の陰陽師 5話感想】

スポンサーリンク

クラスメイトのリアクション

あの子悲しそうな目をしてる。皆が気づかなくても俺には分かる
出典:鵺の陰陽師 6話 少年ジャンプ2023年29号


また三天女が出てくると思ってたら陰陽師で同い年の藤乃代葉が登場したわけですが、クラスメイトのリアクションがあまりにも面白過ぎた。
特に「あの子悲しそうな目をしてる。皆が気づかなくても俺には分かる」っていうところが最高でゲラゲラ笑ってました。

このクラスメイトたちのバカっぷりを面白くシュールに描くのが上手すぎて川江先生は本当に天才だなと思いました。
シュールギャグというジャンルにおいては今までのジャンプ作品の中でもトップクラスな気がする。

クラスメイトたちがバカやってる様子を見てるだけで無限に楽しめる。

スポンサーリンク

夜島の魅力

俺の隣空いてたの?
出典:鵺の陰陽師 6話 少年ジャンプ2023年29号


最初は主人公である夜島が膳野や周防先輩と比べてキャラ弱いなと思ってたんですが、段々こいつが振り回されてる様子や心の声でシュールな状況にツッコむのが癖になってきました。

周りのキャラを濃くして主人公は逆にツッコミに回らせるというジャンプ漫画としては珍しいスタイルです。
夜島に対して不快感は特に無いですし今から膳野などのキャラの濃さを超えるには無理がありそうなので、この作品はこのスタイルが合っているのかもしれません。

まとめ

シリアスに関しては相変わらず可もなく不可もなくって感じで、やはりギャグがメインの作品。
一応ジャンルとしてはバトル漫画なのでギャグで笑いを取ってる以上クソ漫画には分類されるでしょうが、ここまで面白いならもうクソ漫画じゃないかもと思い始めた。

これでシリアスまで面白くなっちゃったら純粋にメチャクチャ面白い漫画へとランクアップするので、川江先生にはそっちも頑張ってほしい。
ギャグセンスは既にピカイチです


管理人
管理人

ジャンプ界隈ではかなり盛り上がってるしアンケも入ってるっぽいのでワンチャン看板あるか!?



関連商品

コメント

  1. アバター 匿名 より:

    ツイッターでもトレンド入り多くて嬉しい

  2. アバター 匿名 より:

    もうここまで来たら徹底してラブコメシュールギャグ漫画でいこう
    それが成功への道だ

  3. アバター 匿名 より:

    今回はなかなか面白い回でした!

スポンサーリンク