このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【打ち切り回避?】打ち切り候補だったが単行本1巻の売上は意外と高かった『灯火のオテル』

スポンサーリンク
灯火のオテル
スポンサーリンク

◆関連記事

【打ち切りか?】僅か10話で掲載順がワースト3になってしまった『灯火のオテル』【レッドフード】

『灯火のオテル』単行本1巻の初日売上

打ち切り候補だった『灯火のオテル』単行本1巻の初日売上がPOSデイリーランキングで42位である事が判明しました。
ジャンプ本誌としてはあまり高くない順位ではあるものの、今シーズンの打ち切り候補筆頭の作品としては意外と高いです。

ちなみに同じく打ち切り候補筆頭である『NICE PRISON』は294位でした。

理由

序盤から修行編を開始するというレッドフードと似たようなミスをして打ち切り候補筆頭になったわけですが、「川口勇貴」先生にはレッドフードの頃から濃いファンが付いているのでその人たちが買ってくれたおかげなんじゃないかと思います。
掲載順は終わってますがXで検索すると評判は悪くないですから。

なので単行本売上は今後も爆死レベルまでは落ちないんじゃないかと思います。
まあジャンプ本誌ではルリドラゴンぐらい異常な売上を叩き出さない限り掲載順が低ければ打ち切りなんですけど、今シーズンはおそらく2in2outでキルアオとNICE PRISONが打ち切りなのでオテルはギリギリ回避したような気がします。

もっとも、このままだったら次シーズンで打ち切りですが。


感想

濃いファンが付いてるだけにレッドフードの失敗を活かせず序盤から修行編でグダグダやったり、相変わらず画面がゴチャゴチャしてて読みづらかったりして勿体ない。
明確な弱点なんだから編集部も指摘して修正すればいいのにと思うんですが、レッドフードが運悪く打ち切りになっただけだと考えてるんですかね。



管理人
管理人

次シーズンで打ち切りになって3作品目を連載する時は弱点を克服しててほしいな



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
漫画
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク