◆関連記事
【投資・買収】「ぶいすぽっ!」のBrave groupの赤字が21億円に拡大!
「globie」から5名が一斉に卒業
Brave groupの海外子会社であるBrave group Europe Ltd.が運営しているvtuberプロジェクト「globie」から5名が一斉に卒業する事が発表されました。
9月13日から10月4日にかけて順番に卒業していくみたいです。
原因はそれぞれ違うみたいですが、会社のサポート不足や方向性の違いが主な原因みたいです。
Xの反応
一斉に5名が卒業する事に関して疑問を抱いている人が多かったです。
以下Xの反応。
感想
登録者は数万人居ましたが配信アーカイブの再生数は1000台や3桁だったので、濃いファンは全然付いてないんだろうなって感じでした。
先日21億円の赤字(買収が原因?)を出したBrave groupってこういうパッとしないvtuberを増やしてるイメージしかないんですが、本当に買収した分を回収できるんですかね?

管理人
人数ばっかり増えてもねえ
パレプロの「月宮あお」「六連星なる」が活動終了
Brave group系列が運営するパレプロの「月宮あお」「六連星なる」が活動終了しました。
コメント
なんじゃこりゃ、手を広げる前に絶対やることあるやろ…
ぶいすぽっ!を大事にしながらゲーム制作してvtuberとゲームを売ってくみたいな
堅実な運営した方が良い気がするけど、偉い人のかんがえることはわからん
結果は5年後くらいに全部わかるのかな
なんでゲーム作るのが堅実なんだ?売れないだろそんなもの
ここが作ってるのあの青鬼とかだぞ?
つい数日前に豪華ホラーゲーム製作陣による新作出て配信でプレイされまくってるし
なんで知らないのに売れないって決めつけるの
青鬼って、調べたらRobloxとFortniteのワールドとマップ実装のことでしょ
基本プレイ無料だからアクセス数が高くても売上につながらないよ
会社発信の記事でもアクセス数しかアピールしてないし
シンプルにゲーム作るのは堅実の真逆
Vtuber事業で堅実な運営っていうのがそもそも意味不明だけど・・・
儲けなかったらIRにドヤアって書かんやろ
他に強いアピールがなかったから書いたんじゃね?本当に儲かってるならアクセス数じゃなく利益を書くでしょ
あとは無料をどう利益につなげるかの説明もする
これじゃBrave giveupだよ
パレプロからも2名脱退とのこと
カバーといいこちらといい大変ですなぁ・・・
少なくとも粉飾してなければ赤字は出してないわけだし一緒にするのはどうかと思うよ叩きたいだけかもしれんが