◆関連記事
【人気ランキング】デビューしてから1週間が経過したにじさんじ新人「十河ののは」「夜牛詩乃」「蝸堂みかる」「猫屋敷美紅」の登録者 同接 再生数を比較してみた【よいゆめ】
「十河ののは」「夜牛詩乃」とは
「十河ののは」「夜牛詩乃」は2025年8月15日に『よいゆめ』というにじさんじのユニットとしてデビューしたライバーです。
同期は「蝸堂みかる」「猫屋敷美紅」。
初配信の同接は約3.4万人と3.1万人でした。
同接3桁
そんな十河ののはと夜牛詩乃がデビュー1週間で早くも同接3桁を記録してしまいました。
3桁という事は初配信を見に来た人の約98%が離れてしまった事になります。
ちなみに3桁を記録してしまったのは雑談配信とゲーム配信です。
原因
SPECIALEの新人の時も言ってましたが、最近のにじさんじ新人は大体こんな物です。
新人の中でも人気のライバーは2000か3000ぐらいをしばらくキープできますが、そうじゃないライバーはすぐ3桁に落ちます。
初配信を見に来たリスナーの殆どはすぐに元々見ていたライバーの元へ帰っていきますからね。
とはいえ、同期の「蝸堂みかる」「猫屋敷美紅」などと比べると大分低いので差を付けられているのは確か。
十河ののはは初配信での画面の凝り方はすごかったですが、トークは普通。
夜牛詩乃は声質のせいかすごくこもってるボイチェンみたいになってて聞き取りづらいのと、ガワも含め露骨な男性ウケを狙ったライバーなので女性リスナーが全然付いてないんじゃないかと思われます。
感想
ヒーロー組みたいに初動で3桁になっても巻き返すライバーは居ますが、女性ライバーで大幅に巻き返したパターンはあまり無いので数字面で見ると今後も苦戦を強いられそうな気はします。

管理人
もっとも、にじさんじに居る時点で安泰ではあるんですがね
コメント
エニカラもこんなのが売れると思ってなさそうなレベルだもんなぁ
本気で行けると踏んでたのならそれはそれで問題だけど
ベリーの時も同じような記事書いて馬鹿にしてたらその後伸びて恥かいたのに懲りないね
そんなにネタないの?
あまり無いって話なのに特例をあげてどうすんのよw
もしかしてベリー以外の最近の女性ライバーが低迷から巻き返した例ある?
伸びた例として出されたライバーが「え?誰?」ってレベルなのが今のにじさんじって感じがする
伸びるのハードルお前の匙加減ですね
本気で誰だよって思ってしまった
ただしホロライブの場合だと関連記事に過去数年分にやらかしを並べてオワコン扱いする模様
VTA卒の時点で見る気なくなる
配信のテンポとか配信者として何かが致命的に悪いというわけではないが、環境が悪すぎるとしか言いようがない
これはガワのせいにしてもいいと思うよ
ガールズバンドって聞いてこんなガワ用意は無能の極みすぎる
VTAの時は差はあれど個人的に好きなガワだったけど、今のガワが受け付けなくてそもそも配信が見られない
そもそもにじさんじで女グループってだけでハードルが高い