このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【哀れ】ジャンプラのインディーズ作品『刃ノ眼』打ち切りを取り消す署名が始まる

スポンサーリンク
ルンルンがおすすめされた刃ノ眼

◆関連記事

【打ち切り】ジャンプラのインディーズで人気だった『刃ノ眼』が122話で最終回を迎えると作者が発表!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

刃ノ眼とは


刃ノ眼はジャンププラスで2023年4月15日からスタートした作品で作者は今回が初の連載となる「松登」先生。
毎週土曜日更新でインディーズ連載枠(ジャンプルーキー!内で連載争奪ランキングで人気を得た作品)です。

連載当初は内容がただの中二病の妄想でおまけに絵がド下手だったのでクソ漫画と言われ叩かれまくってたんですが、話のテンポが良くストーリーが意外と面白いという事で徐々に評価が上がっていきました。
しかし、突然122話で作者から打ち切りが発表され怒ったファンがジャンプラ編集部を叩く騒ぎになっていました。(打ち切り理由は不明

『刃ノ眼』打ち切りを取り消す署名


そんな刃ノ眼のファンがジャンプラ編集部に打ち切りを取り消させるため署名を開始していました。
7月26日に開始して8月1日現在で440の署名が集まっています。

この署名を発信した人によると刃ノ眼は世の中の全作品の中でもトップクラスに面白く、更に毎週高い人気を維持していてファンベースもどんどん増加しているそうです。


なお、Xではしれっと針太郎叩きをしていました。
同じインディーズで打ち切りになっておらず内容が酷いので目の敵にしているみたいです。

Xの反応

ポストはそこまで伸びていませんでしたが、署名を支持している声が多かったです。
以下Xの反応。


感想

鵺が打ち切り候補になった時も全く同じ事をしてる人が居ましたが、相変わらず哀れだなとしか思いませんでした。
こんなくだらん署名なんてする暇があったらもっと普段から作品を広めろって話。
打ち切りが決まってから応援するだの打ち切り撤回だのギャーギャー騒いだどころで遅すぎる。

大体どんどん閲覧数が下がっていってるのにファンベースが増加とか何を根拠に言ってんだか。
インディーズだから単行本も無いし閲覧数が全てなんですよ。

あと打ち切りとは全く関係無い針太郎を叩いてるのキモイ。
100歩譲って針太郎の方が閲覧数低いならまだヘイトを向けるのも理解できますが、針太郎の方が閲覧数高くて人気なんだから刃ノ眼が先に打ち切りになって当たり前。


管理人
管理人

でもこの人たちが荒らす事で針太郎の閲覧数が更に伸びると考えると滑稽ではあるが同時に面白い



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
打ち切り漫画
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    この作品の信者ってやたらと持ち上げてるけど”インディーズにしては”面白いってレベルでしかないんだよな
    仮に単行本出ても絶対売れないよ
    まぁストーリーは確かに面白いんだけど、画力が高いとか言ってる奴は正気を疑う

  2. 匿名 より:

    あんな漫画呼ばわり💢💢💢
    最初こそガバガバで酷いの始まったって思ったけど
    毎回とんでもねえ方向から笑わしてくれるし
    今は日曜で一番楽しみにしてる層だっているんだよ!

  3. 匿名 より:

    針太郎ほど閲覧数もなく
    かといってギリ子みたいにコメント率が高いわけでもないからな
    しょうがない

  4. 匿名 より:

    打ち切りは俺も納得いってないけど署名はやめとけって…恥ずかしいわ…

  5. 匿名 より:

    刃の眼は置いといても針太郎が人気はないやろw

  6. 匿名 より:

    単行本化してくれはまだわかる
    打ち切り後も単行本で出し続けてくれはアホやなぁと

  7. 匿名 より:

    打ち切りは順当だと思う。それと打ち切られる前に布教しろよって思う。そもそもインディーズって独りよがりのチラ裏レベルが多いし。連載決定時に編集をつけてブラッシュアップすべきだよね。

スポンサーリンク