このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【衝撃】魔神任務 間章・第四幕『背理』で生の執政と黄金レインドットの関係が判明!【ナベリウスの心】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【天理】ナタの魔神任務で登場した死の執政ロノヴァや時の執政イスタロトについて【パイモン】

生の執政に関して

そもそも原神における四執政というのは、外界から訪れテイワットに居た元素七龍を撃破し天地創造を始めたパネース(初代天理)が作った四つの光る影の事です。
生の執政・死の執政ロノヴァ・時の執政イスタロト・空の執政(おそらく天理の調停者)。

ナタでは死の執政ロノヴァがストーリーに深く絡んできましたが、生の執政と時の執政は今のところ文章に登場するのみでした。
そして生の執政ナベリウスに関しては判明している情報も少なく、パネースに動物・植物・人間を創造する目的で作られその後初代水神エゲリアを創造した事が語られていたぐらいです。

魔神任務 間章・第四幕『背理』


そんな中、新しく配信された魔神任務 間章・第四幕『背理』のラストでしれっと生の執政ナベリウスがレインドットに吞み込まれ融合していた事が判明しました。
アルベド曰くナベリウスと融合した事でレインドットは安定したそうです。

ここだけ見るとレインドットがナベリウスをぶっ殺して吞み込んだみたいに聞こえますが、アルベドのキャラストーリーで「ある日、その師匠と弟子が世界の奥底で「ナベリスの心」と呼ばれる聖遺物を見つけた。」とあります。

つまり、既にナベリウスは死んでおりレインドットは発見した聖遺物を呑み込んで融合したと考えるのが自然でしょう。
五大罪人とはいえ流石に執政をぶっ殺せちゃうとは考えにくいですし。

感想

本当に突然しれっと生の執政というワードを出してきたのでびっくりしました。
相変わらず原神のこういう情報はワクワクします。

それにしてもカーンルイアが滅んだ元凶みたいな存在であり、更にアビスの力だけではなく執政まで呑み込んでるなんてレインドットはどんどんメチャクチャになっていきますね。
一体いつビジュアルがお披露目されるのか楽しみです。



管理人
管理人

ちなみに背理は前半は退屈でしたが後半はまあまあ面白かったです



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャラクターストーリー
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    ということはレインドットから何らかの形でナベリウスが復活する可能性も…
    むしろその伏線?

    • menu menu より:

      かもしれませんし、ナベリウスの力を使ってレインドットが何かするのかもしれません

スポンサーリンク