◆関連記事
【復帰】3カ月も配信を休止してるにじさんじEN「虎姫コトカ」が小清水透3D配信に出演しNBAコラボにも選ばれていました
「虎姫コトカ」の大切なお知らせという配信枠
2025年5月22日ににじさんじEN「虎姫コトカ」が大切なお知らせという配信枠を取り話題になっていました。
虎姫コトカは2024年2月辺りからしばらく休止していたんですが、最近は低頻度ながらも配信はしており2日前には新衣装を発表したばかりでした。
しかし、今回大切なお知らせという意味深なタイトルで枠を取った上に、概要欄には「転載や切り抜き、英語部分のご自身での日本語翻訳もご遠慮ください」という不穏な記載があったため卒業するんじゃないかと噂されています。
卒業するかどうか
ホロライブの場合はこのタイトルとサムネなら卒業でほぼ確定なんですが、にじさんじは大切なお知らせ=卒業では無い事が結構あるので正直分かりません。
それに虎姫コトカは結構ラインを攻めた配信をするタイプなので、釣り配信をやってもそこまで違和感はない。
ただ、新衣装発表の2日後にそんな荒れる配信するか?って話ですし、こんなタイトルで配信したのは今回が初めてなので素直に卒業の可能性もあります。
まとめ
大切なお知らせを見るたびドキドキしてリスナーは大変そうです。
せめて良い内容か悪い内容かぐらい事前に言ってくれれば良いんですが。

管理人
まあ内容は隠して同接高くする方が大事なんだろう
卒業
2025年5月28日でにじさんじENから卒業する事を発表しました。
原因は色々あって会社との方向性の違いが生まれた事だそうです。
コメント
大切なお知らせでビビり散らかしてんのホロリスくらいだろめんどくせ
ILUNAまで休止ライバー以外はお披露目終わったからコトカがXSOLEILの最初の3Dお披露目とかでその告知だと思うわ
ホロメンの卒業ラッシュで大切なお知らせ恐怖症が界隈全部に広まっちゃってるんでね
今の感想をどうぞ
こんなイキったコメントしてたら恥ずかしくて戻ってこれないでしょw
こういう人がどうせ〇〇だろとか言いふらしてんだろうなってのが分かって大変良いんじゃないの
ギバラも新衣装お披露目の9日後に卒業発表してたね
せめて完成してる新衣装を卒業前に見せようって流れは自然ではある
コトカ面白いから卒業でないと嬉しいけど
卒業だったか
卒業配信はあるのかな?
にじは見送るってより追い出すだけだから一人でひっそりやるだけだよ
どけホロライブ、本物の卒業ラッシュを見せてやる
結構攻めた内容の料理配信して賛否を呼んでたしその辺に制限でも入ったのかな
JPライバーとか大分前からリスク回避で手元配信禁止になっちゃってるし
方向性の違いが出る企業はゴミでしたっけ?
たくさん聞いたなぁこの言葉
食べ物で遊ぶ奴や料理失敗をコンテンツにする奴が嫌いだから、正直卒業って聞いてちょっと嬉しくなった
こいつ男と絡み過ぎてて苦手やったわ
だったらにじなんか見てないでホロかあおぎりでも見とけよ
男との絡みが嫌でよりによってにじ見るのか理解に苦しむ
男ライバーのリスナーなんだろ、この箱の化け物リスナーはユニコーン以上に凶暴だからな
なるほど推しに軽々しく絡んでくるなって事か
ややこしいな
手元配信禁止になって、いつもの料理企画が出来なくなったんだろうな
これが一番でかそう
ENはメロコが数日前にやってるし全面禁止ってことは無いだろう
まぁ何らかの縛りが設けられても不思議ではないと思うけど
単独配信や自発企画したコラボとかはおもんなかったけど、賑やかしと言うか、ひな壇の役割としては抜群に面白かったから残念。頭もいいし喋れるし司会MCとか運営側から仕事を振ってあげてたら世界変わってたかなと思う。ENじゃなくてJPだったらとか色々タラレバは尽きないね。
メルさんがコトカとコラボした直後にクビになったからコトカ相手に社外秘情報を漏らしたんじゃないか?って当時言われてたな
また方向性の違いかよ笑
にじさんじさん
今年で4度目の卒業ラッシュです。おめでとうございます。
次に卒業するのはアスターかな?アマノザコかな?
ザコちゃんは5月24日に自枠でコラボ配信が決まってるから普通に復帰すると思うが
にじホロは同じく長い歴史を持つぶいすぽが誰一人卒業していない理由を早急に研究した方がいいかもな
メンバーの好きなように活動をやらせてるってのが一番大きい気がする
シンプルに歴史が浅いから
なにいってんだ?花芽姉妹なんてもう7年ぐらいだぞそこまで歴史はかわらん
単純に人数と規模が違ったからだと思うで
こういう仲が良すぎるところは一人辞めたら芋ずる式に辞めそうだけど
アイクとは対応が違うのも気になるな
両方とも「本人の希望に沿う」ってことだから同じですね
貴重な日本語話せるEN勢が…
こうやって日本語話せる奴が消えるとマジでENが日本人リスナーとの接点無くなるから大損失よね
このままメロコも卒業とかやり出したら今後EN畳み決まっててJP側に転生させるための準備だと思ったほうがいい
正直国内や韓国中国市場はにじ一強の独壇場だし別にEN統合してもいいと思うけどね
むしろENライバーの日本での注目度が今より上がって更に伸びるまであるし人気ライバーとも絡みやすくなる
後シュウやメロコ、ペトラ以外にも日本語喋れるライバーってかなりいるしメリットの方が多いと思うわ
この手段使うなら運営はEN統合も諦めててJPで役立ちそうなやつだけネガティブイメージにまみれたENの痕跡消してJPに転生させる腹積もりだとみてるわ
正直声で即バレるタイプの人だから方向性の違い宣言してる以上もう戻ってくることは無い希望的観測にしか過ぎないけど
入った当初やりたかったことが会社の方針で出来なくなったって数年前に全く同じ理由で卒業したやつがいたけど誰だったかマジで思い出せない
詩子おねえさんとかかな?
あれはしょうがないでしょ
詩子よりかなり前の卒業者だよ
ホロリスに叩かれまくって心折れて立ち直れなかったのかと思ったけど方向性の違いだったのか
仮に前者が事実だったとしてもそれをそのまま説明したらヤベーだろ