このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【もっと休載して】透明になる集中治療室が意味不明すぎて話が入ってこなかった【サカモトデイズ234話感想】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【編集部】カグラバチの影に隠れて絵が荒れ下書きみたいになりストーリーも酷い【サカモトデイズ231話感想】

透明になる集中治療室が意味不明

出典:SAKAMOTO DAYS 234話 少年ジャンプ2025年48号より


夏生が坂本を匿うために用意した透明になる集中治療室が出て来たんですが、全てが意味不明で話が入ってきませんでした。
以下意味不明だった点。

  • 治療器具も含め全てが透明になって中と外でお互いに見えるようにする理屈も意味も分からない
  • 上から飛び降りたようなアングルだったのにどうやって扉のある治療室に閉じ込めたのか謎
  • あんな開けた場所だと透明でも人がぶつかってすぐバレるので、普通に地下とかに部屋を作った方がバレにくいという本末転倒っぷり
  • 匿うための透明な集中治療室のせいで坂本が来ることがバレる本末転倒っぷり
  • サーモグラフィーで手に集まっているエネルギーが見通せる謎技術


技術が謎なのは今更なので放っておくとしても、透明にする意味自体が無かったのが酷かった。
だだっ広い屋外だったら透明にする意味もありますが、狭い屋内に透明の部屋を作っても意味が無いなんて事は考えればすぐに分かるはず。
しかも一撃で破壊されてるし何がしたいのやら。

もっと休載して


この前のトンネル空気砲もそうですが、最近のサカモトデイズはガバガバすぎておかしくなってます。
銃弾で刀を研いでた頃はメチャクチャながらも一応行動に筋は通ってましたけど、今回のはメチャクチャな上に透明な治療室を用意する意味すら分からない。
凄まじい技術を持った天才が迷走して一般人以下のバカな行動に走っている。

最近はカッコいい見開きも減りましたしこの前休載してましたけど絵も完全復活には至って無いのでもっと休載してほしい。
このままだと意味不明な話を連発するだけの漫画に成り下がってしまう。

まとめ

無罪放免銃を出した辺りから本格的にこの作品は狂ってしまいました。
ガバガバなだけじゃなくキャラもどんどんバカになって魅力を失ってるし悲惨です。



管理人
管理人

単純にバトルしてアクションのカッコよさで楽しめたあの頃が懐かしい・・・



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SAKAMOTO DAYS
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    めちゃくちゃ硬い壁の部屋で良かったじゃん…

  2. 匿名 より:

    徹夜続けてると脳がミーム汚染状態になるんよね…
    認識力が著しく落ちてるから側から見たら理論通ってないことも
    イケるやん的な感じでノリノリで描いちゃう
    これ編集が突っ込んで止めなきゃいけないけど
    週刊だと突っ込んで休載か、変だけどちゃんと載るかで後者を取るからそうも行かんのかも

  3. 匿名 より:

    今後はワンピース、坂本、アオハコ、カグラと休載ローテーションを回すべきだと思います。

スポンサーリンク