このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【詰んでる】神々廻と大佛のピンチに上終が参戦するも、スラーに魅力が無くてつまらない【サカモトデイズ210話感想】

スポンサーリンク
【サカモトデイズ210話感想】
スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【ガバガバ】ノープラン神々廻が単独でスラーを殺そうとして大佛が味方に【サカモトデイズ209話感想】

神々廻と大佛のピンチに上終が参戦

出典:SAKAMOTO DAYS 210話 少年ジャンプ2025年21号より


大佛が篁人格のスラーに斬られ神々廻もやられかけてたところに上終が参戦しました。
この1文だけ読むと激アツ展開なんですけど、ここまでの過程がガバガバすぎて全くワクワクできない。

まず前回も言った通り神々廻と大佛がただ暴れ回ってそのまま負けてるのが意味不明。
スラーの篁人格を封じる作戦は後ろから攻撃する事だけだし、その後は殺意満々で戦ってまんまと篁人格を呼び起こしてるしバカにも程がある。
一体こいつらは何をしたかったの?

作戦とも呼べない作戦しか無いんだったらコッソリ逃げだして坂本たちと合流すれば良かったのに。

また、スナイパーの上終がいきなり姿を現すのも冷静に考えると意味不明。
篁と銃でやり合えるわけが無いし自殺しに来てるような物じゃないですか。
8キロ先から狙撃できるという設定はどこ行ったんだ。

元からそうだけど最近のサカモトデイズは流石にメチャクチャすぎる。

スラーに魅力が無い

出典:SAKAMOTO DAYS 210話 少年ジャンプ2025年21号より


神々廻と大佛の殺意がきっかけでスラーの篁人格が目覚めたわけですけど、もうスラーはあまり喋らず篁を降霊するだけの術師みたいになってるので何の魅力も無い。
強さも完全に篁依存でスラーである意味も無い。
これだと冗談抜きで「篁がラスボスで良かったのでは?」と思ってしまいます。

今のところ篁を殺してスラーにコピーさせたのは百害あって一利なし。
魅力的なキャラが不快なキャラに吸収されただけで何も面白くなってない。

メンヘラかつヘイトしか生まないスラーがラスボスである限りモヤモヤしっぱなしで面白くならないので、サカモトデイズは詰んでます。

まとめ

あまりにストーリーがガバガバすぎるし、何をやっても「スラーうぜえ」で終わってしまうのでもう駄目です。
こうなったらなるべく早くスランプから抜け出して真に最強になった坂本に全てを終わらせてもらうしかない。



管理人
管理人

次回作があるとしたら鈴木先生は作画担当にしてくれないかな



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SAKAMOTO DAYS
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    大佛が切られるのを弾で防いだなら上終の台詞もわかるけど神々廻守ってこの台詞は何言ってんだこいつってなったわ

  2. 匿名 より:

    本来の篁さんなら今の殺連の現状にキレてそうではある
    そう考えるとスラーは都合よく篁さん使ってるだけでマジでラスボスの風格が無いんですよね

スポンサーリンク