◆関連記事
【衝撃展開】暴走したジェノスがボフォイを殺害!?黒幕はクセーノ博士?【ワンパンマン原作155話】
黒幕はクセーノ博士で確定!?

ジェノスに腹を貫かれつつも体をサイボーグ化して生きていたボフォイが色々な事実を明かす中で、遂にクセーノ博士が極悪人の黒幕であると断言していました。
今までの立ち回りも全てはボフォイを始末するための物で、ジェノスの前で殺されたのも自作自演らしく今も生きているらしい。
クセーノ博士が黒幕というのは初期からずっと言われていましたが、作中キャラが悪だと断言するのは初めてだと思います。
原作は16年連載してきましたけど長かったですね。
しかし、黒幕だと断言された今でもまだミスリードっぽい気はしています。
ボフォイ博士が話しているだけで現在のクセーノ博士の様子が全く描かれていない事、過去のクセーノ博士は心の声まで描かれていたが怪しい言動は一切無かった事、サイタマと同居していたジェノスを弄り放題だったクセーノ博士が作ったであろう機神シリーズがサイタマについて情報を把握していなかった事などなど・・・黒幕にしては辻褄が合わない点が多々あります。
なので、確定と見せかけてワンチャン別の奴が黒幕説もまだ残ってる気はします。
ジェノスと駆動騎士はただの操り人形!?

ボフォイの言動を見る限りジェノスはただクセーノ博士に操られていた被害者で、駆動騎士はボフォイ製の未完成AIが盗まれて命令を書き換えられクセーノに操られていた物だそうです。
ジェノスは悪意を持ってやってると思ってましたし、駆動騎士についてはワンチャン黒幕なんじゃないかと思ってたのでこの展開は意外でした。
まあ未だに駆動騎士が黒幕の可能性は若干残ってると思ってますが。
しかし、本当にジェノスが純粋な被害者だったとしたら今までずーっと騙されてきた事になるので悲惨です。
狂サイボーグも実は存在しなかったんだろうか。
あと感情が欠如していると思われていたボフォイがジェノスを見て憐れんでいるような驚いているような表情をしているのが印象的でした。
感想
すごい情報量でしたが怒涛の展開でスラスラ読めました。
サイタマと駆動騎士のやり取りも面白かったですし、キングのデータを取り込んで弱体化する駆動騎士のギャグは最高で、「休め」とだけ言って一撃で駆動騎士を粉砕するサイタマのコマも素晴らしかったです。
やっぱ原作は最高ですね。
演出や台詞回しやテンポなど全てにおいて漫画が上手い。
絵が上手いだけで漫画が下手な村田先生とは大違い。
そして連載開始直後は落書きみたいだった絵もメチャクチャ上達しましたし、やはりもうリメイク版は要らないのでは?
リメイク版を終わらせて原作の更新頻度が上がるならそっちの方がいいって言う人は多いと思います。

村田先生はキャラの一枚絵を描いてるだけで需要満たせてると思うんだ










コメント
頭叩いて駆動騎士を直そうとするサイタマもクソおもろかった
やっぱ原作のギャグは面白いですね
モブサイコのアニメ、めっちゃ良かったからワンパンマンも原作版でアニメ化してくれんかね
ただしタツマキだけは村田版で
なんかジェノス飛び出してったけどサイタマと戦ったりすんのかな?くセーノが黒幕だったとして駆動騎士もやられたしサイタマに対抗する手段あるんかね
やっぱこの人漫画描く能力すげー高いよなあ
ぐっとくる構図、表情、セリフがバッチリ入ってくるというか