◆関連記事
【打ち切り?】アニメ化を発表した『キルアオ』が115話で最終回を迎える【完結】
打ち切りになったキルアオについて
ジャンプで連載していたキルアオはアニメ化発表と同時に打ち切りみたいな終わり方をするという中々例の無い事態になって話題になりました。
ジャンプではよく「アニメ化が決定した作品は打ち切りにならない」という所謂アニメ化プロテクトなる物が読者間で噂されてるんですが、今回のキルアオの例を見てそれは存在しないんじゃないかと言われていました。
これも一種のプロテクトだったのでは?
しかし、私は逆にこれも一種のプロテクトなんじゃないかと思いました。
アニメ化後のプロテクトではなくアニメ化内定中のプロテクト。
なぜそう思ったかと言うと、キルアオは約2年半の連載の中で何回も打ち切り危機に瀕していました。
平均掲載順がドベになった事もありましたし、内容的にも完全に終わりそうな雰囲気になった事がありました。
ところが、内容が激変したわけでも人気キャラが新たに登場したわけでも無いのに、急に掲載順が爆上げされ打ち切りを免れるという不自然なムーブがありました。
なので何とかアニメ化発表までは耐えるためにプロテクトがかかってたんじゃないかと予想したわけです。
アニメ化前に打ち切りになると流石にイメージ悪いですからね。(同時に打ち切りもどうかと思うが)
鵺の陰陽師も?
そしてもう1つキルアオと似たような境遇にあるのが鵺の陰陽師です。
鵺もキルアオと同じく一時期は有力な打ち切り候補で掲載順もドベになった事ありますが、急に掲載順が爆上げされて今も連載が続いています。
デマ垢によってアニメ化決定なんて言われてましたが、アニメ化しそうな雰囲気はありますし内定してるから打ち切りにするわけにはいかなくてプロテクトがかかってるという可能性は0では無いと思う。
アニメ化してほしいマンガランキングでも1位を取ってましたし。
そこまでして守るような作品か?って感じではあるんですが、最近のジャンプ連載陣は本当に貧弱で鵺ですら大切に守らないといけない中堅ぐらいの存在なのが事実。
まとめ
アニメ化発表と同時に打ち切りというのが異例過ぎて変な邪推をしてしまいました。
あくまで私個人の勝手な予想ですが、絶対にあり得ないってわけでも無いと思ってます。

それにしてもキルアオは立ち上げたばっかりの無名会社が制作するみたいですが、本当に大丈夫なんですかね?
コメント
キルアオは黒子アニメの偉い人が独立して作った会社で
そのコネで評判よかった序盤すぐ声かけてアニメ化企画したとか
元人気連載作家の強みですね
なるほどなんで開業一発目にキルアオなんて賭けに出たのかと思ったら
黒子に恩義がある人なのね
黒子の時の縁で早い段階でアニメ化内定して、そこそこの期間連載して人気が出たらアニメ化発表する予定だった。
だけどいつまでたっても人気が出ず、かといって今更アニメ化の企画を中止することもできなくなってやむを得ず連載終了のタイミングで発表したってところかな。
ソースもなくプロテクトだの言ってるアホって自分の考えが正しいと勘違いしてそう
掲載順位とか知りようもないことを当然のように妄想で語ってんのも痛すぎる
素直に鵺もキルアオも嫌いだからって言えばいいのに…
こんなにも中堅が貧弱なジャンプはワンピースが終了したら廃刊レベルですね。
こんなドベ常連の漫画でさえアニメ化出来てしまうとかもうジャンプも世も末状態ですよ。
アンデラや夜桜さんちを担ぎあげてた時も違和感ありましたが
鵺を担ぎ上げるのもなんだかなぁと思っちゃいます
どんだけ貧弱なんだよ
というか、アニメ化プロテクトという制度自体ずるいと思います。なんだったら、アニメ化が決まっていようが、アニメ放送中だろうが掲載順が低い作品は問答無用で打ち切りにするべきですよ。