◆関連記事
【同接爆上げ】にじさんじスーパーエリート新人「一橋綾人」「五木左京」の初配信を見た感想
雑談で高い同接
にじさんじスーパーエリート新人「五木左京」が雑談で高い同接を叩き出していました。
デビュー配信の次の配信で定番の雑談をやって最大同接が1.2万。
同期である「一橋綾人」の同接が異常すぎて麻痺してしまいますが、最近のにじさんじ新人は大体デビュー直後の雑談配信で同接5000未満になりますし、あのルンルンでさえ1万だったのでトップクラスの数字です。
なお、配信がぐるぐるしていたせいもあってか同接はかなり右肩下がりでした。
感想
一橋綾人と比べるとキャラが平凡だったので他の新人と同じぐらいの同接まで下がると思ってたんですけど、予想以上の数字で驚きました。
それだけスーパーエリート新人が期待されてるんでしょう。
ただ、一橋綾人と比べてスーパーエリート感がありませんし活動もゲームや歌や雑談という他のライバーと変わらない物みたいなので、五木左京はすぐ下がっていきそうな気がする。

管理人
もっと他にスーパーエリートらしい人材は居なかったのか
コメント
細身イケメン系以外の男性ライバーも需要ありそうなのにずいぶん長い間(SEEDs以来?)出てこなかったからってのもあるかも
YouTubeのグルグルっていい加減どうにかならんのかね
スマホで見ればグルグルしにくいらしいけど外でもないのにスマホの小さい画面で配信見る気しないんだよな
最近、特に金土日のゴールデンタイムはyoutubeの調子が悪い
カズキヨネで配信前はこっちの方が注目度高かったと思うけどやっぱ声とか喋りって大事なんやな
どっちか片方はそのうち「スーパーエリートなのに」って感じのモラハラに耐え切れなくなるんやろなあ
委員長は女子高生キャラらしからぬ要素から人気を得たわけだし、らしくないっていうのはいまさら大した問題じゃないような
もっとスーパーエリートと言える資格を持った方は他にもいたんじゃないかな。ただ、この人の方がライバーとしてデビューした後に成功しそうだと判断されたんだろう。初配信
前のshortsの投稿、初配信後に即歌みた(+叩いてみた)の投稿を見るに配信以外のコンテンツも精力的に行えることは強みになるんじゃないかな。