◆関連記事
【人気】雑談でトップクラスの同接を叩き出したにじさんじスーパーエリート新人「五木左京」
「五木左京」の発言
にじさんじのスーパーエリート新人「五木左京」のマリカにじさんじ杯同時視聴での発言が一部リスナーの間で問題視されていました。
主に問題視されていた発言は以下の通りです。
- 確かに不破さんはかなりシルバーコレクター(十分な実力を持ちながらタイトルを獲得できない人の事)な気質はありますね今のところ。2位になれるだけでもすごいですからね
- 1つの集団に100人近い人が居て、その人たちが1つの物事を争ってるって結構とんでもない話だと思いませんか?
しかもその真剣度合いがすごくて・・・これで100万円、200万円がかかってますとかだったら何かまあまあそれはそれでなんですけど、名誉プライドでここまでやれる人たちが集まってるってのは自分も営業の端くれとしては本当にすごい集団だなと思います
この発言に対して「先輩にシルバーコレクターは酷い」「先輩たちは名誉やプライドで大会に出てるわけじゃない」と批判されていました。
また、今回の配信だけに限らず普段から言葉選びが悪いと指摘されていたみたいで、それに不満を持ってた人たちが今回の色んなリスナーが見に来る大会で爆発した模様。
コメント欄の反応
評価順にしても批判が1番上に来るぐらいには荒れてました。
以下コメントの一部。
- 五木さん、まだ新人だし言葉選び間違うこともあるかと様子見していたけどこのまま毎配信多方面への軽はずみな発言が続くなら他の先輩ライバーとはコラボしないでほしいというのが率直な感想 スパチャやら賞金云々やら度々お金絡みの発言があるのも生々しいし今後他所の企業から案件が来た時が不安でならない
- 今回の失言で叩かれたというよりデビュー当初からぽろぽろ危うい発言が多かったけど、まぁ新人さんだから…今後良くなっていけばいいなと見守っていたにじさんじリスナーの方々が そろそろ苦言してもいいかな、書き込むか…というターンに入ったんだと思います 今後も応援しております
- 五木さんのファンだけが見にくる枠じゃなかったから、不快に思う人がいてもおかしくない
- これから先輩たちとのコラボ配信も箱内大会参加もあるだろうしより多くの人に見られていくようになるからこそ、誤解されたり悪い意味で捉えられてしまうような発言、言葉選びは絶対直していった方がいいと思います 同時視聴配信自体は楽しかったです!応援しています
- 長時間おつかれさまでした。 配信者として無言の時間は極力作りたくないかと思いますが、発言する前に、その発言が誰かを不快にさせる可能性がないかを考える時間を少し設けても良いかもしれません。
- 正直五木さんは失言が多いように感じます 改善の程よろしくお願いします
感想
確かにモヤモヤする発言とはいえ正直この配信単体だと「ここまで荒れるほどの発言か?」とは思いましたが、今までの配信でも言葉選びが悪かったらしいですしずっと見てたリスナー達の堪忍袋の緒が切れたんでしょう。
まあ普段の配信は見てませんけど、初配信を見た限りだとスーパーエリート営業とは思えないぐらいトークが下手だったので何となく察せますが。
一橋綾人はスーパーエリート感あるけど五木左京はどこら辺がスーパーエリートなんだろうか?

管理人
やっぱり営業って特定の資格も必要無いしエリート感出しづらいと思う
謝罪
翌日の配信の冒頭で謝罪していました。
「先輩方への敬意はもちろんありますが、表現や言い方が悪かったのでネガティブな気分になってしまった方がいらっしゃったので本当に申し訳ない。先輩への敬意を配信で伝えきれていなかった。誰が見ても楽しい場所にできるように気を付けてまいります」との事です。
実際に改善されるかどうかはともかく、一旦謝罪したのでこれで収まるでしょう。
コメント
隣箱はデビューしてすぐ先輩にズバズバ突っ込んで炎上したピンク髪の子が今では結構人気らしいし、これからだと思う。頑張ってほしい
男リスナーはわりとそういう女プロレスも喜んで見るけど、
女リスナーはうちの子をバカにしないで!な過保護ママリスが多いからどうかなあ
あいつら子々孫々まで呪う勢いで執念深いし
子々孫々まで呪う勢い草
マジでこれなんよな
この人はそもそも面白くないのが原因の1つだと思います
普段の配信は見てないと明言しながらおもしろい/おもしろくないを語るのはさすがに仕事が雑かと
この配信のプロレスと言われてる部分の事ですが?
なんで女リス庇ってんの?
ズバズバ言うけど本人に雑魚感がある
情けない声でごめんなさいと言えばある程度男受けするというか
総じて「馬鹿だから言っちゃいました」のムーヴというか
でもエリートRPでは厳しそうな
ぽんこつエリート路線かな…
鷹宮舞元のやつもだけどリスナーが神経質すぎんか
プロレスやとって思ってニコニコ見守ったれよ
ライバーが自由にやりたい事できるんがにじのいいところちゃうんか
鷹宮リオンの時も言いましたが一方通行で成立してない物をプロレスと呼ぶのはどうかと思います
逆にどんな職種の人間がどんな配信すればスーパーエリートらしいとされるだろう
募集時の要項には医者、ビジネスマン以外だと弁護士や美容師など(学生やアシスタントも可)と上げられてたけど
シェフが料理配信するとか?
プロ級の楽器演奏とか?配信にのせられるなら料理もいいかも
なんにせよ営業は資格があるわけじゃないし、トーク力ってライバーの基本技能的なところもあるからエリートとしての差別化特に難しそうなんだよな、なぜ営業にしたのか
求めていたのは音大首席のオペラ歌手の歌枠とかなんじゃないの?
既にトリステにいますやんw
自分1人で面白さが見いだせてるひとがいわゆる先輩の話だしたりいじるなら分かるけどその前提もない人がこんな感じならそら燃える 普段から他人の話ばっからしいしそれが公に出ただけ
初回から全然エリート営業感なくてそもそも好感度低かったのが遠因だよね
グウェルの「面白くなくて炎上」と近い
既に火種があるところに叩かれやすい行動をしてしまった
印象いい新人が同じこと言ったらリスナーは笑ってたと思う
エリート枠で採用したりデビューさせた運営にも責任あるよこりゃ
確かにこの記事で文字起こしてる発言だけだと何がそこまで視聴者の癪に障ったのかよくわからない
普段どんな配信してるんだ
万年係長的な嫌味に取られたか