このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

漫画

クソ漫画

【つまらない】回想をやりすぎて時系列が分かりづらくなり、何時の間にかラストバトルになってた『ゲー魔王』34話感想

◆関連記事【クソゲー】1話だけは面白かったが、その後はすっかりつまらない漫画になってしまったジャンププラスの「ゲー魔王」【顔アップ】『ゲー魔王』とは『ゲー魔王』は2022年9月29日からジャンププラスでスタートした作品で、作者はOCTOPA...
4
呪術廻戦

【負けるな本編】呪術廻戦の嘘バレで虎杖が領域展開「祓除御廚子」を発動。ただ、エネルギー吸収アリーナと比べると今回は微妙でした

◆関連記事【芥見先生・・・】虎杖が宿儺の解を使う嘘バレのクオリティが高くてまた本編越えだと言われてしまう呪術廻戦【フォートナイト】領域展開「祓除御廚子」を発動する嘘バレエネルギー吸収アリーナでお馴染みの嘘バレ師(二次創作を描いてる人)が虎杖...
4
漫画

【ネタバレ注意】唯一無二の世界観で人気を誇っていた『宝石の国』が最終回を迎えました。フォスはこれからも宇宙を巡る【完結】

◆関連記事【またか】「最強の鬱漫画ランキング」で宝石の国が2位にランクインした事で「宝石の国は鬱漫画じゃない」という議論が巻き起こってトレンド入り『宝石の国』とは『宝石の国』は月刊アフタヌーンで2012年12月号から連載している作品で、作者...
3
チェンソーマン

【つまらない】収容所編が盛り上がらず終了し、1部の劣化でしかないデンジのタマキン蹴りが始まりました【チェンソーマン2部 163話感想】

◆関連記事17巻144話145話146話147話148話149話150話151話152話153話ーー18巻154話155話156話157話158話159話160話161話162話163話164話ー収容所編今回はキガちゃんの隠れ家に全員が集合...
16
漫画

【閲覧数】初めてジャンプラに掲載されたのが前田とのギスギス回だったため、早速コメント欄が荒れていた『ルリドラゴン』12話感想【3週間】

◆関連記事【アンケはドベ固定?】連載再開したけど相変わらず内容は無くて絵柄が変わってた『ルリドラゴン』7話感想初めてジャンプラに掲載1年以上の時を経て連載再開し話題になっていた『ルリドラゴン』が2024年4月22日からジャンプラに掲載され始...
1
漫画

【漂う、打ち切りの香り】全体的に地味でロン毛が痛いキャラだったジャンプ新連載『極東ネクロマンス』1話感想【エイリアンズエリア】

◆関連記事【20話で打ち切り】少年ジャンプの新連載「エイリアンズエリア」が8話にして早くも画がボロボロに『極東ネクロマンス』とは『極東ネクロマンス』は2024年4月22日発売のジャンプ21号からスタートした作品で、作者は2022年に打ち切り...
8
漫画

【タコピーの原罪 13話感想・考察】殺意の波動に目覚めたタコピー

タコピーの原罪 上巻を読む即堕ち東くん出典 タコピーの原罪 13話より前回の最後で再会したしずかに東がどのように寝取られるんだろうと思っていたら、まさかの開幕1コマ目で即堕ちしてました。目だけじゃなくて顔の周りにもハートがプカプカ浮かんじゃ...
2
ヒロアカ

【僕のヒーローアカデミア 336話感想】遂に内通者が確定!正体はずっと怪しかったあの人!【ヒロアカ】

◆関連記事33巻319話320話321話322話323話324話325話326話327話328話ーー34巻329話330話331話332話333話334話335話336話337話338話339話ーA組の強化出典:僕のヒーローアカデミア 33...
0
クソアニメ

【改悪】約束のネバーランド2期がGP編を丸々カットして炎上中【ネタバレ注意】

今すぐ約束のネバーランド2期を見る原作は終了したものの、最近では実写映画も上映されまだまだ人気の作品「約束のネバーランド」。そんなネバランのアニメ2期が現在放送中なのですが、あまりにも大胆なカットで原作と全く違う内容になっているので炎上して...
8
漫画

【タコピーの原罪 12話感想・考察】2022年のまりなはしずかをイジメていなかった?

タコピーの原罪 上巻を読む怪獣8号に興味が無くなったのでタコピーの記事を書いてみようと思いました。2022年のまりな出典 タコピーの原罪 12話より2022年にタコピーと出会ったまりなは悪態をつきつつも一緒に行動します。1話から11話は20...
2
チェンソーマン

【影響力】「藤本タツキ先生の読み切りみたいな作品が多い」と松井先生に言われてしまったジャンプ新世界漫画賞【タツキチルドレン】

ジャンプ新世界漫画賞とは週刊少年ジャンプによる漫画賞で、月1開催されておりその回によって審査員の先生も変わります。第1回の審査員は尾田栄一郎先生です。準入選または佳作に選ばれた作品はジャンププラスで読めるようになり、更に賞金や審査員に講評も...
0
クソ漫画

【伝説の打ち切り漫画】「タカヤ-夜明けの炎刃王-」がクソすぎてやばい

◆関連記事【伝説の打ち切り漫画】あまりに低い画力と独特の迷言で強烈なインパクトを残した漫画「斬」について語るタカヤとは少年ジャンプ2005年25号~2006年26号まで連載していた作品ですが、途中でタイトルを「タカヤ -閃武学園激闘伝-」か...
9
漫画

【戦略】最近のワンピースが読みにくいのは漫画としての面白さよりも考察や設定を重視しているからだと思う

読みにくさ出典:ONE PIECE 1048話 ジャンプ2022年23号より最近のワンピースはどのコマも書き込みやキャラクターが多く主要キャラも小さく描かれがちなので、読みにくいと言われています。実際グーグルの「ワンピース 読みにくい」とい...
6
漫画

【衝撃展開!】金色のガッシュ!!2の1話を読んだ感想

Amazon Primeに入会して金色のガッシュ完全版を読む 金色のガッシュとは週間少年サンデーで2001年から2008年まで連載していた雷句誠先生の作品。1000年に1度行われる魔界の王を決める戦いに参加させられた100人の魔物の子供とそ...
2
呪術廻戦

【呪術廻戦 257話 感想】唐突に虎杖の正体が判明し、それと同時に宿儺の術式「御厨子」を習得!しかしバトルは黒閃の大安売りでつまらなかった【宿儺が小物化】

◆関連記事28巻245話246話247話248話249話250話251話252話253話ー29巻254話255話256話257話258話259話260話261話262話ー虎杖の正体出典:呪術廻戦 257話 ジャンプ2024年21号より今まで...
18
打ち切り漫画

【俺たたエンド】ジャンプの新連載『累々戦記』が19話で打ち切りに【さよなら戸神】

◆関連記事【打ち切り候補】8話にして早くもアンケドベ組に入ってしまった『累々戦記』がテコ入れで人気出そうな女の子キャラを追加!『累々戦記』とは『累々戦記』は2023年12月4日発売のジャンプ1号からスタートした作品で、作者は「雨宮ケント」先...
3
クソ漫画

【微妙】遂に始まった2章は空気だった勇者が主人公のストーリーだが、マヌルが居ないのでインパクト不足だった『僕の武器は攻撃力1の針しかない』85話 感想【針太郎】

◆関連記事【次回から2章スタート】今更マヌルと勇者の出会いを描いた回。針以外を使ってるマヌルが新鮮だった『僕の武器は攻撃力1の針しかない』84話 感想【針太郎】2章は勇者が主人公出典:僕の武器は攻撃力1の針しかない85話 少年ジャンプ+より...
10
漫画

【また神回】まさかの敵側が覚醒&やるせない結末で更に面白さが加速しているが閲覧数は伸びない『スケルトンダブル』36話感想

◆関連記事【神回】面白いんだけど地味さと更新頻度のせいで閲覧数があまり伸びない『スケルトンダブル』34話感想【怪獣8号】また神回34話が神回だったスケルトンダブルでしたが、36話もまた神回でした。敵だったラモンがまさかの見開き覚醒したコマは...
1
呪術廻戦

【芥見先生・・・】虎杖が宿儺の解を使う嘘バレのクオリティが高くてまた本編越えだと言われてしまう呪術廻戦【フォートナイト】

◆関連記事【芥見先生?】ミゲルが領域展開する嘘バレのクオリティが高くて遂に本編を超えてしまった呪術廻戦【無尽刻音(ピゴ・ラ・ウハリビフ)】虎杖が宿儺の解を使う嘘バレエネルギー吸収アリーナでお馴染みの嘘バレ師(二次創作を描いてる人)が今度は虎...
13
漫画

【また炎上】炊飯器の釜が3合と5合を行き来したり右足が左足になったり指が6本になったりしてコメント欄が大荒れし、遂に作画担当が謝罪した『ほったらかし飯』5話感想【AI疑惑】

◆関連記事【針太郎枠?】相変わらずコメント大荒れだが、主人公のサイコパスとガバガバ設定で逆に面白くなってきた『ほったらかし飯』3話感想釜が3合と5合を行き来出典:ほったらかし飯 5話 少年ジャンプ+より今回も色々な部分がツッコまれていたんで...
18
クソ漫画

【クソ漫画を脱却か?】1話はボロクソに叩かれていたが「実は面白い」という事で一定数のファンを獲得しつつあるジャンプラ新連載『BIG FACE』

◆関連記事【またクソ漫画】癖が強すぎる上にグロいだけで面白くなかったジャンププラスの新連載『BIG FACE』『BIG FACE』とはジャンププラスで2023年12月13日からスタートしたインディーズ作品で、作者は今回が初の連載となる「士雄...
1
アニメ

【爆死の香り】劇場アニメ『ルックバック』のPVが公開されましたが、好きな人だけが見るアニメって感じがしてしまった【上映館数】

◆関連記事【まさかの】藤本タツキ先生の読み切り作品『ルックバック』が劇場アニメ化決定!【チェンソーマン2部への影響】『ルックバック』のPVが公開6月28日公開予定の劇場アニメ『ルックバック』のPVが公開されました。今まで殆ど明かされていなか...
13
漫画

【どんな判断】1話は100万PV超えだったが2話でいきなり内容が失速してしまったジャンププラス新連載『ケントゥリア』感想【残機】

◆関連記事【少女漫画みたい】2話にして閲覧数が激減し針太郎に負けてしまったジャンププラス新連載『実存アンプラグド』感想【パリピ孔明】『ケントゥリア』とはジャンププラスで2024年4月8日からスタートした作品で、作者は「暗森透」先生。毎週月曜...
6
漫画

【看板オーラ】ヤクザ物かと思いきやガッツリ異能力バトルという意外さが面白かったジャンプ新連載『願いのアストロ』1話感想【東リベ 和久井建】

◆関連記事【打ち切りの時期】『東京卍リベンジャーズ』で有名な「和久井建」先生の新連載が少年ジャンプでスタート!【願いのアストロ】『願いのアストロ』とは『願いのアストロ』は2024年4月15日発売のジャンプ20号からスタートした作品で、作者は...
3
ヒロアカ

【僕のヒーローアカデミア 420話感想】エリの個性でデクの腕が復活!更に峯田たちA組も駆けつけオールフォーワンとの最終決戦へ!【ヒロアカ】

◆関連記事40巻399話400話401話402話403話404話405話406話407話408話409話410話41巻411話412話413話414話415話416話417話418話419話420話421話422話白雲出典:僕のヒーローアカ...
4
打ち切り漫画

【残念】ジャンプの新連載『ツーオンアイス』が色々とぶん投げて28話で打ち切りに【空天雪】

◆関連記事【神回】ほぼ打ち切り確定なんだけど空天雪が登場してからどんどん面白くなっている『ツーオンアイス』24話感想『ツーオンアイス』とは『ツーオンアイス』は2023年09月25日発売のジャンプ43号からスタートした作品で、作者は「逸茂エル...
6
クソ漫画

【次回から2章スタート】今更マヌルと勇者の出会いを描いた回。針以外を使ってるマヌルが新鮮だった『僕の武器は攻撃力1の針しかない』84話 感想【針太郎】

◆関連記事【今更すぎる後付け】マヌルが薬師になった経緯や勇者の過去が描かれ、恩人であるオウルタニアが初登場した『僕の武器は攻撃力1の針しかない』83話 感想【針太郎】針以外を使ってるマヌル出典:僕の武器は攻撃力1の針しかない84話 少年ジャ...
13
チェンソーマン

【2部になってからつまらない】チェンソーマン17巻の初週売上が怪獣8号に敗北し悲惨な事に【右肩下がり】

◆関連記事【オワコンまっしぐら】チェンソーマン16巻の初週売上が怪獣8号に敗北し悲惨な事にチェンソーマン17巻の売上チェンソーマン17巻の初週売上が判明しました。1部の単行本も含めた結果は以下の表の通りです。※なお、集計日数にバラつきがある...
13
クソ漫画

【もはや伝説レベル】9号とのラストバトルなのに何もかもガバガバすぎて全然熱くないし、案の定コメントはツッコミだらけで大荒れだった【怪獣8号 105話感想】

◆関連記事【なんで間に合った?】ミナを吸収していた9号の元へカフカが到着!しかし展開があまりにガバガバすぎてコメントは荒れる【怪獣8号 104話感想】何もかもガバガバ出典:怪獣8号 105話 少年ジャンプ+より今回は何もかもガバガバだったの...
10
アニメ

【1話切り】寒いギャグは許せたが、しつこく挟んでくる事やホモっぽいキャラデザが苦手だった『忘却バッテリー』感想【パイ毛】

◆関連記事【1話切り】世界観や設定が分からないまま話が進んで初見が置いてけぼりだったアニメ『ブルーアーカイブ The Animation』感想【ブルアカ】『忘却バッテリー』とは『忘却バッテリー』は2024年4月から放送されているアニメで、「...
9