◆関連記事
【つまらない】ミゲルの黒縄を出したりタコパをしたりするが、とうとう嘘バレ師にも見放された呪術廻戦モジュロ11話感想
カリヤン

前回シムリア星人にとって神聖な存在であるカリヤンを地球人が殺しているという引きで終わってましたが、どうやら呪霊とカリヤンが非常に近い存在で勘違いされていただけというオチでした。
しかし、そもそもカリヤンという存在が今一つピンと来てませんし、地球人がカリヤンを殺しているというのも前回出たばっかりだったのでそれを今回ネタバレされても「ふーん・・・」って感じでした。
正直どうでもいい。
モジュロは半年で終わらせる縛りがあるせいで、全体的に説明不足&駆け足になってて全然入り込めない。
そのうえキャラに魅力が無いから更に興味が持てない。
なんで半年縛りなんて設けたんですかね?
バカなキャラを芥見先生が無理に暴れさせる

呪霊がカリヤンでは無い事が判明し一件落着かと思いきや、トンファーガン男が勘違いでクロスを撃って戦争になりかけていました。
武器に手をかけたように見えたとの事ですが、警告も無しにいきなり胴体を撃つとかどうかしてる。
自分の都合のいいストーリー展開にするためにバカなキャラに暴れさせる芥見先生の意志が見え透いちゃってて酷い。
トンファーガン男はただの芥見先生の操り人形でキャラとしての意志を感じない。
100歩譲って前作みたいなバトルメインの作品だったらまだ許せたけど、モジュロは政治パートがメインなのでこんなバカなキャラに暴れさせて無理にストーリー進めるようではこの先何も期待できません。
しかも最後は結局武力で最強のダブラが出てきて全員黙らせてるし、だったら政治パートなんてやらずに虎杖探してきてダブラとタイマンして勝った方が言う事聞かせればいい。
まとめ
向いてないのに政治的な作品をやった結果がこれですか・・・
もう政治パートに興味ある人の方が少なそうなので、さっさと虎杖や真人を出して盛り上げた方が良いんじゃないですかね。

あほくさ









コメント
こんなしょうもない漫画毎週まとめないで
全世界待望の呪術続編の記事を書かないなんてそんなまさか
宿儺くん接待グッダグダラスボスバトルの方が断然面白かったって思えるようになったので
ある意味本編アゲ漫画かもしれないモジュロ
完結した後に上げられましても
つまらないというより読んでいてキツくなってきた
これがあの呪術の実質続編だと考えると悲しくなりますね
こんなんでも脳死で絶賛してくれるんだから楽だよな
何も考えず描いてるのを深読みしてくれるし
平和路線がうんざりしてる読者が多いからといって強引だなオイ
理由のワカラン理由で呪霊とベタベタしてた奴じゃなくて諍いを止めに来たクロスを心臓目掛けて撃つとか宣戦布告でもしに来たんかなトンファーもったアタオカ
次回はウサミが呪言でアタオカトンファーを自害しろとの命令かな