【掴みは上々】読みやすく分かりやすいけど、すぐマンネリしそうな設定だったジャンププラスの新連載「死にたい魔女と殺したい店主」1話 感想【インディーズ】 | めぎしす!
夏アニメ不作だったなあ
スポンサーリンク

【掴みは上々】読みやすく分かりやすいけど、すぐマンネリしそうな設定だったジャンププラスの新連載「死にたい魔女と殺したい店主」1話 感想【インディーズ】

死にたい魔女と殺したい店主1話感想

◆関連記事

【新たなクソ漫画か】世界観や設定がガバガバすぎてコメントが荒れまくっているジャンププラスの新連載「少女Null」

スポンサーリンク

死にたい魔女と殺したい店主とは

[1話]死にたい魔女と殺したい店主 - Magiko | 少年ジャンプ+
魔法使いに死を売る「マクラウド死立て屋」で、彼らが要望した死に方を実行し救済することが生きがいの店主。どんな魔法使いにも要望通りの死を売ってきた彼だったが、ある日どうしても死ねなくて困っていると一人の魔女が駆け込んできて…!?


ジャンププラスで2023年8月11日からスタートした作品で、作者は読み切り作品を過去に掲載した事がある「Magiko」先生。
毎週金曜日更新でインディーズ連載枠(ジャンプルーキー!内で連載争奪ランキングで人気を得た作品)でもあります。

以下あらすじ。

魔法使いに死を売る「マクラウド死立て屋」で、彼らが要望した死に方を実行し救済することが生きがいの店主。どんな魔法使いにも要望通りの死を売ってきた彼だったが、ある日どうしても死ねなくて困っていると一人の魔女が駆け込んできて…!?

出典:https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755072900096より


読みやすい

出典:死にたい魔女と殺したい店主 1話 少年ジャンプ+より


最近のインディーズ作品はとんでもないクソが多いのでいつも身構えるんですが、この作品は読みやすく分かりやすかったです。
1話目にしてはちょいちょい画が荒れてるなと思ったものの、インディーズとしては許容範囲内。

ただ説明するだけのパートを設けず、モブ魔法使いに死を売る過程で主人公がどういうキャラなのか・どういう設定なのかを説明したのが良かったと思いました。

マンネリしそう

出典:死にたい魔女と殺したい店主 1話 少年ジャンプ+より


殺そうとしても殺せない魔女がやってきて主人公が彼女を雇うという流れなんですけど、早々にただ2人がイチャイチャするだけの作品になりそうな予感がしました。
こういう作品って大体「そんな目的もありましたね」ってなりがち。

正直魔女の見た目が可愛くないですしイチャイチャだけで人気が出るとは思えない。
また、勘違いイチャラブ系だとすぐマンネリしそうですし、死ににくる魔法使いを絡めた話の方が面白くなりそうだと個人的には思いました。

スポンサーリンク

まとめ

インディーズとしてはレベル高いと思いましたし1話の閲覧数もまずまずでしたが、すぐ失速しそうな予感もしました。


管理人
管理人

今の金曜はスカスカなので面白くなってくれると良いですけどね



関連商品

コメント

  1. アバター 匿名 より:

    ルーキーではあっさり明かされていたのですが、
    主人公がなぜ魔女を殺したがるのか…というところをインディーズ連載では隠していたので、どう持っていくかが面白くなる鍵だと思います。

    • アバター 匿名 より:

      マンネリ感は多少あるとは思うのですが、切り捨てるまではいかなかったです。読んでて思ったのですが、スパイファミリーと同じ雰囲気がするので女、子供に人気の作品になるかもしれませんね。

      • menuguildsystem menuguildsystem より:

        スパイファミリーっぽさは何となく感じましたが、子供向けの題材では無いような気がします
        どっちかと言うと女性向けっぽいように感じました

スポンサーリンク