【結局どうなった?】ハンターハンターが週刊連載を終了してから半年が経過 冨樫先生もツイートしなくなり連載再開の目途立たず | めぎしす!
夏アニメ不作だったなあ
スポンサーリンク

【結局どうなった?】ハンターハンターが週刊連載を終了してから半年が経過 冨樫先生もツイートしなくなり連載再開の目途立たず

なかなか連載再開しないハンターハンター

◆関連記事

【速報】週刊連載が終了したハンターハンターの冨樫先生が久々に原稿ツイートを投稿!【完結するのか?】

スポンサーリンク

ハンターハンターが週刊連載を終了


4年ぶりに復活して話題になったハンターハンターでしたが、2022年12月26日発売の少年ジャンプ2023年4・5合併号で週刊連載を終了し別の掲載形態になる事を発表しました。
以前から話題になっていた冨樫先生の体調不良(腰)が原因です。


その発表の後に冨樫先生がツイートしたのは3月9日の1回のみで、公式からは何の音沙汰も無いまま半年が経過しました。
別の掲載形態とやらが何なのかすら発表されてませんし再開の目途は立っていないと言っても過言では無いでしょう。

スポンサーリンク

別の掲載形態


普通に考えればあやトラやチェンソーマンのようにジャンププラスへ移籍するのが無難ですが、それだったら週刊連載が終わるタイミングですぐに発表してそうな気もします。
ジャンププラスは不定期連載も沢山ありますし枠に限りもありませんからね。

かと言ってそれ以外の移籍先も思いつかないので、どういう形態で再開するのかすら予想できないのが現状です。
まさかの専用サイトとか作られたりして。
結局なあなあになってまた少年ジャンプの幽霊部員化するのだけは勘弁して欲しいですけどね。

まとめ

結局前と同じ状態に戻っちゃってて再開で盛り上がってた頃が懐かしくなりました。
しかも再開後の内容面白くなかったのがキツい。
またここから数年単位で待たされたりしたらいよいよ離れる人も多そうですし、完結するかどうかも怪しいです。


管理人
管理人

これだったらゴンがジンと再会した時点で終わってた方が良かったかも



関連商品

コメント

  1. アバター 匿名 より:

    もう絵柄学習させてAI冨樫に描いてもらいましょ

    • menuguildsystem menuguildsystem より:

      読者がハンターハンターに求めてるのはストーリーなので最終回までのネームを描いといてもらわないと

  2. アバター 匿名 より:

    お金ももってて書いても書かなくても批判されたら書かなくていいやってなるだろうな見た感じ情熱はなくて惰性だけって感じするし

  3. アバター 匿名 より:

    画展の宣伝だっただけ定期

スポンサーリンク